1. 鈴鹿桐箱店特製 総桐米びつ 5kg用 火筆®画「昇龍」入り特別仕様

鈴鹿桐箱店特製 総桐米びつ 5kg用 火筆®画「昇龍」入り特別仕様

大阪府大東市 寄附金額140,000 円

創業90年の老舗の桐箱専門店「鈴鹿桐箱店」が作った
桐の板だけを使用した米びつです。
桐箱専門の職人が一つずつ丁寧に手作りをしています。

桐は防湿性に優れていて、外気の湿度が高い場合には、
桐が湿気を吸収する特性があります。
また、防虫性にも優れているので、米びつの素材としては最適と言えます。

そして、この度、この米びつのフタに日本で唯一の「火筆(R)画家」である
吉良星春(きらあかり)さんにお願いして特別にデザインされた火筆(R)画「昇龍」を
描いて頂けることになりました!!

凛々しく、また可愛くも見える龍が雲を抜けて昇っていく縁起の良いデザインなので、
ご贈答の品としても選んで頂ければと思います。

火筆(R)は中国のアーティスト「羅成驤」氏が独自で生み出した画法で、特別な焼ごてで木を焦がして、
絵画を作り出します。
吉良星春さんは羅先生の教えを受け継ぐ日本で唯一の火筆(R)画家です。

■吉良星春(きらあかり)さんのプロフィール
「地球に住む生き物たちの温もりを作品に込めて、いのちの大切さを伝えていきたい。」
そんな想いで作品を作る動物作家です。
日本画をメインとする絵画制作や、木から生み出す繊細な彫刻アニマルカービング、
そして、一瞬で木を焦がして墨絵のように描く火筆(R)画で表現しています。
火筆(R)は、世界名人の「羅成驤」画伯に師事した特別な画具で、世界に三人しかいない火筆(R)画家のうちの一人です。
また、絶滅危惧種のパンダの里親であり、保護犬と暮らしています。

この商品は天然の桐材を使用していて、ひとつずつ手作りしていますので、
お手元に届く商品の木の模様や色合いについては、見本の写真と
若干の差があることはご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

また、フタの火筆(R)画も一つずつ、吉良星春さんに火筆(R)で描いて頂きますので、
見本のデザインと若干の違いがあることもご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

※画像はイメージです。

[事業者名] 鈴鹿桐箱店
[商品コード]CD04

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5671982
カテゴリ
事業者情報 鈴鹿桐箱店
容量 お米が5kg分入る容量となっています。

商品のサイズは
横幅(短辺) 21.0 cm
奥行(長辺) 25.5 cm
高さ     20.7 cm
となります。
※商品によって若干の差異があることはご了承下さい。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 2025/1/27 ~
2025/1/27
出荷時期
決済後45日以内の発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :鈴鹿桐箱店
連絡先 :072-870-5208
営業時間:9:00-17:30
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など

申し訳ございません
只今受付期間外です

大東市の寄附のお礼の品

大阪府大東市
大東市(だいとうし)は大阪府東部、河内地方のほぼ中央に位置する、人口およそ12万人の都市です。 昭和31年に将来への明確な展望を「光は東方より」のことわざに託して「大東市」と命名しました。

飯盛山をはじめとする豊かな自然と平安時代から大阪と奈良を結ぶ交通の要衝として栄えた歴史・文化が調和したまちとして、また、近代から現代にかけては活力あるものづくりのまちとして発展を遂げてまいりました。
四季折々のイベントも盛んに行われ、春には毎年10万人以上があつまる「野崎まいり」、夏には市民参加型イベント「大東市民まつり」、秋には32台の地車が市内を曳行する「だんじりまつり」、冬には美しいイルミネーションとステージイベントで賑わう「大東市スマイルミネーション」など様々な催しが開催されています。
市ブランドメッセージ「子育てするなら、大都市よりも大東市。」を掲げ、福祉・教育・環境の充実した近郊住宅都市として、大東市はこれからも人々の笑顔と共に歩み続けていきます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。