河内長野産米 ヒノヒカリ 「天野輝」 5kg(精米後約4.5kg) 米 コメ こめ 新米 白米

天野山金剛寺の長い歴史に裏打ちされるように、古くから人々が暮らしてきた河内長野市天野地区。
自然豊かな里山風景が広がり、蛍も舞う清らかな水が流れるこの地域では、代々にわたり米作りが続けられてきました。
いまも、丁寧な米作りが続けられていますが、少子高齢化が進む中で地域の農業が今後も変わらず続けられる保障はありません。
天野地区の小学校では、地域の農家の協力のもと、こどもたちが田植えや稲刈り、さらには採れた米で作ったおにぎりを食べる、などの食農教育が続けられています。
その中で、こどもたちが地域の農業の将来を考えてたどり着いた一つのアイデアが「米のブランド化」。
このアイデアを受けた農家さんが、こどもの想いを実現するため取り組んでいるのが、「天野輝(てんのかがやき)」プロジェクトです。
ブランド名「天野輝(てんのかがやき)」は、こどもたちがネーミングを考えました。
その想いを米作りに反映する中で、「どうせチャレンジするのなら、単なるネーミングだけではなくより良いものを」。
あえて厳しい「大阪エコ農産物」の基準(化学合成農薬や化学肥料の使用量を通常の半分以下で栽培)で栽培し、ブランド価値を高めるべく米作りに取り組んでいます。
■産地
河内長野市
■品種
ヒノヒカリ
■産年
令和7年産
■使用割合
10割
■内容量
精白米にて 約4.5kg(発送前に精米いたします)
■精米年月日
袋に記載(発送前に精米いたします)
■生産者
天野の里農作業部会
■提供元
天野の里農作業部会
■申込可能な期間
7月15日~
■発送可能な期間
11月以降、順次発送します
■賞味期限
精米日より1か月
■備考
※内容量は精米時の状況により若干前後します。
※数量限定
※寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
河内長野市の寄附のお礼の品
-
きぬむすめは粘り気が強くやや柔らかめでコシヒカリに引けを取ら…
寄附金額 120,000 円 -
きぬむすめは粘り気が強くやや柔らかめでコシヒカリに引けを取ら…
寄附金額 60,000 円 -
粘り気が強く、やや柔らかめで、コシヒカリに引けを取らないバラ…
寄附金額 20,000 円 -
ワンちゃんにもこだわりのおやつを ワンちゃんにもこだわりのお…
寄附金額 10,000 円
-
ワンちゃんにもこだわりのおやつを ワンちゃんにもこだわりのお…
寄附金額 8,000 円 -
ワンちゃんにもこだわりのおやつを ワンちゃんにもこだわりのお…
寄附金額 9,000 円 -
天野酒で漬け込んだ濃厚な梅酒です。 グラニュー糖は使わず最高…
寄附金額 5,000 円 -
享保三年(西暦1718年) から続き、「純米造り」に秀でた蔵…
寄附金額 45,000 円
★★本市はオンラインワンストップ特例申請システム「IAM」に対応しています。
オンラインワンストップ特例申請用QRコードは寄附金受領証明書に同封してお送りします。★★
年内の寄附回数に上限はありません。上記の条件を満たしていれば、寄附ごとに年内で何回でもお礼の品を贈呈させて頂きます。
※商品の発送につきましては随時行っておりますが、お届けまで数ヶ月程度お待ちいただく場合もありますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【ご注意】
※お礼の品の送付は、河内長野市外にお住まいの方に限定させていただきます。
※生ものなどの商品については、配達日時のご指定をお願いする場合があります。
※期間限定の商品については、当該年の発送を終了した場合は、翌年の時期までお待ちいただくか、お礼の品の変更をお願いする場合があります。
※商品発送のため、お名前、ご住所、連絡先を当該地元企業などに情報提供する場合がありますのでご了承ください。
※お礼の品の写真はイメージです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。