<5kg>匠のたまご(約75~85個)辰巳悦司養鶏場 G20大阪サミット朝食に使用された卵【1292610】

辰巳悦司養鶏場 ~匠のたまご~
1.新鮮な空気・穏やかな場所・美味しい水で鶏を育てています。
2.飼料も、とことんこだわっています。
→この飼料によって、卵のコクが格段に良くなります。
3.あらゆる環境を良くし、鶏にストレスを感じさせないように毎日奮闘しております!
店頭の卵との違いは『無洗卵』になります。
洗ってしまうと卵の殻のクチクラ層が剥がれてしまうので鮮度が落ちてしまいます。
そのため辰巳悦司養鶏場では無洗卵でお届けいたします。
冷蔵庫で保管頂いても長持ち致します。
■生産者の声
養鶏は父の後を継ぎ、50年間携わっております。
飼育環境には気を付けており、第一に鶏にとって”温度のストレスをなくすこと”です。
夏は送風、冬は防寒をするなど気を付けています。
卵は自動集卵機を使わない手取りですので新鮮さが長持ちいたします。
また、無洗卵ですのでクチクラ層がこわれておりません。
※クチクラ層は卵の内部に細菌など微生物が入るのを防いでくれる薄い層(膜)のことです。
飲み水は20年前から金剛山麓の湧水を使用しております。
「いろんな卵を食べたが、ここのが一番コクがあって美味しい」と嬉しい評判をいただいております。
10年20年と、皆様との付き合いが長いのが信頼いただいている証ではないかと考えております。
養鶏場のまわりには竹林があり、空気も新鮮です。
今までにテレビに2回放映されました。
大阪府品評会で最優秀賞を受賞しました。
是非、このご機会に辰巳悦司養鶏場自慢の”匠のたまご”をご賞味下さい。
■注意事項/その他
※賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。
※到着しましたら冷蔵庫で保存してください。
※産卵の状況によっては発送にお時間がかかる可能性がございます。
※季節によってサイズが変わる可能性がございます。(通常M~L)
※卵の個数はお選びいただけません。
※画像はイメージです。
本お礼品は配送対象外エリアに離島を含みます。離島に該当する地域が不明な場合はお問い合わせください。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
富田林市の寄附のお礼の品
-
◆谷川養鶏のたまご 谷川養鶏のたまごはヒヨコから飼育し、緑に…
寄附金額 8,000 円 -
◆谷川養鶏のたまご 谷川養鶏のたまごはヒヨコから飼育し、緑に…
寄附金額 11,000 円 -
◆谷川養鶏のたまご 谷川養鶏のたまごはヒヨコから飼育し、緑に…
寄附金額 13,000 円 -
◆谷川養鶏のたまご 谷川養鶏のたまごはヒヨコから飼育し、緑に…
寄附金額 9,000 円
-
白身が噛める卵づくりをモットーに 金剛山の湧水を飲んで育った…
寄附金額 13,000 円 -
・新型コロナウイルスに対しても抗ウイルス性能のある「C.A.…
寄附金額 464,000 円 -
がまぐちを開けると中にはもうひとつがまぐちがある和柄の親子が…
寄附金額 22,000 円 -
大阪府富田林市で製造された「おにぎり20個と茄子のおかず3種…
寄附金額 29,000 円
市の北東平坦部は、南北に流れる石川をはさんで平野が広がり、古くからまちが開けたところで、特に富田林寺内町は、大阪府内唯一の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、歴史的に貴重な町並みが残されています。
一方、市の南部は、雄大な金剛・葛城連峰を背景に、緑豊かな丘陵と美しい田園風景が広がり、自然景観にあふれています。また、西部丘陵地域は、計画的に開発の進んだ環境水準の高いニュータウンとなっています。
大阪市内まで電車で直通約30分のところにある、豊かな自然と歴史に囲まれた環境の富田林市を感じてみませんか?
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。