1. 枚方市内限定<ふるさとひらかたらくらくおでかけ補助券>【1284846】

枚方市内限定<ふるさとひらかたらくらくおでかけ補助券>【1284846】

大阪府枚方市 寄附金額40,000 円

毎週定時の買物や、行きつけの理美容院、地域の集まり等、今まで徒歩や自転車で通えていた近所の外出を、諦めず続けていただけるよう支援します。

こちらのサービス(福祉有償運送)は、以下の1~3のすべてに当てはまる方が利用出来ます。
1.枚方市在住の方、又は近隣市で外出の目的地が枚方市内にある方。
2.次のイ~トのいずれかに該当する方(イ:身体障がい者、ロ:精神障がい者、ハ:知的障がい者、ニ:要介護認定者、ホ:要支援認定者、へ:基本チェックリスト該当者、ト:その他障害を有する者)※利用の際は介助者または付添人(1名まで)も同乗出来ます。
3.単独では公共交通機関の利用が困難な方
上記の状況をお聞きし、名簿を作成します。登録は年度ごとの更新制で、次年度以降の登録料は12000円です。

■生産者の声
ふるさと枚方を離れて暮らす方が、市内に住む高齢の家族の日常の外出のためにその都度帰省するのは難しいことと思います。
私たち「おでかけ」は、高齢や障害等により外出が困難な方に対して、車両を使った外出支援(福祉有償運送)を行う団体です。一人一人の外出ニーズを支えることと、その結果として地域の賑わいを守り支えることを目的に、2005年より活動しています。
枚方市のNPO活動応援基金による補助を昨年(2021年度)いただき活動の一部に充てています。寄付を通じて親や祖父母などお困りの高齢者の方を市外のお子さんやお孫さんが遠くから支援出来るようにできる取り組みです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5374448
カテゴリ
事業者情報 特定非営利活動法人 関西生活文化研究会おでかけ
容量 ■お礼品の内容について
・ふるさとひらかたらくらくおでかけ補助券[1枚]
  サービス提供地:大阪府枚方市

■提供サービス
福祉移送サービスの月会費1年分です。

■注意事項/その他
●寄付お申し込み受付後に、関西生活文化研究会おでかけよりふるさとひらかたらくらくおでかけ補助券を送付します。
 ご利用当日までに対象者の氏名を記載したふるさとひらかたらくらくおでかけ補助券を提示して下さい。
●ご利用の際は、2営業日前までにお名前・行き先・日時等をお電話にてご連絡下さい。(補助券をお持ちであることを併せてお伝え下さい。)
●利用予約の枠には限りがあり、同一時間帯に申し込みが重なるとお受け出来ない場合があります。
●利用ごとに初乗り2km未満300円、加算1km毎に120円のプラス運賃が発生します。(1km未満の端数は切り上げ)また、待機料金5分毎に100円(5分未満の端数は切り捨て)が発生します。
●乗車前や降車後に運転者による介助を希望される場合は、別途訪問介護サービス利用料か、それに準じた費用(30分当たり1500円)で対応出来ます。
●有効期限は補助券に記載の通りとなります。また、補助券の換金・売買・払い戻し・有効期限の変更はできません。
※画像はイメージです。
消費期限 ■使用期限:発行後から一年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2023-04-13~
出荷時期
お申込み後1~2週間程度で発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

枚方市の寄附のお礼の品

大阪府枚方市
 枚方市は、大阪・京都の中間に位置し江戸時代には東海道56番目の宿場町、また淀川を往来する三十石船の中継港として栄えた歴史を持っています。戦後はベッドタウンとして人口が急増し、今や約40万人を抱える都市に成長しました。(平成26年に中核市へ移行)

 今後も、「住みたい・住み続けたい」と思っていただけるよう、市の魅力アップに取り組んでいきます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。