公営 飯盛霊園 合葬墓「虹の丘」使用権(合葬)|飯盛霊園組合 大阪府 守口市 [0613]

公営 飯盛霊園 合葬墓「虹の丘」使用権(1名様分)
※寄付申込前に必ず飯盛霊園組合までご連絡をお願いします。(0743-78-1195)
合葬墓「虹の丘」は多くの遺骨を共同で埋蔵する、飯盛霊園組合が管理する墓所です。墓所承継をする方を必要としませんので、単身の方も安心して申し込みしていただける新しい形式のお墓です。
◆申込区分
1.生前予約申込・・・・寄付者本人を将来埋蔵する申込
2.遺骨所持申込・・・・既に所持している遺骨を埋蔵する申込
※寄付申込後にお送りします申請書にてご選択ください。
◆使用区分
【合葬】・・・・骨壺から遺骨を取り出して埋蔵室に直接埋蔵します。
※骨壺のまま10年間安置する個別安置、記名板に刻入する記名もあります。詳しくは飯盛霊園組合までお問い合わせください。(0743-78-1195)
・公営墓地ですので、宗教や宗派に関係なく利用できます。
・管理維持費はかかりません。
・使用許可後に申込者(寄付者)が死亡した場合の承継(名義変更)は不要です。
・使用許可後の使用料の返還はできません。
・寄付申込前に必ず飯盛霊園組合までご連絡をお願いします。(0743-78-1195)
【寄付お申し込み後の流れ】
1.飯盛霊園組合よりお申し込みのお手続きに関するご案内(申請書と返信用封筒)をお送り致します。
2.内容をご確認・ご記入いただき、飯盛霊園組合へ郵送にてご返信ください。
3.飯盛霊園組合より使用許可書を郵送します。
※ご返信いただけない場合、『使用許可書』のお届けが出来ません。
※申請書は1年以内にご返送ください。
※使用料(寄付金)の入金確認の都合上、申請書ご返送後の使用許可書の発送まで最長2か月程度かかる場合があります。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5858966 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 飯盛霊園組合 |
容量 | 飯盛霊園 合葬墓「虹の丘」(合葬)1名様分 |
消費期限 | 【有効期限】 申込書発行後から1年 ※使用許可後から遺骨を埋蔵するまでの期限はありません。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済確認から1ヶ月程度 ※寄附申込がお盆・連休前後の場合や寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
守口市の寄附のお礼の品
-
結婚のきっかけ作り 結婚相談所 縁Roadの【もりぐちコース…
寄附金額 240,000 円 -
ヘアメイクのセット付婚活プロフィール写真用の屋外撮影 婚活プ…
寄附金額 200,000 円 -
婚活プロフィール写真用の屋外撮影付 婚活プロフィール写真用の…
寄附金額 100,000 円 -
結婚のきっかけ作り 結婚相談所 縁Roadの2ヶ月間 婚活お…
寄附金額 38,000 円
-
守口市で暮らす親御さんのご自宅に、毎日1回電話が自動音声でか…
寄附金額 44,000 円 -
守口市で暮らす親御さんのご自宅に、毎日1回電話が自動音声でか…
寄附金額 52,000 円 -
守口市で暮らす親御さんのご自宅に、毎日1回電話が自動音声でか…
寄附金額 26,000 円 -
松下記念病院の受診券と松下記念病院監修オリジナルソース「もり…
寄附金額 72,000 円
また、早くから大手家電メーカーの企業城下町として発展を遂げるとともに安定した税収を背景に各種行政サービスを充実させ、公共施設や都市基盤の整備を進めてきた結果、現在では日常生活を支える基本的な施設整備は一定の到達点に達し、成熟した都市としての機能を備えるに至っています。
市内の交通機関は、大阪市中心部まで約15分の京阪電車、大阪市営地下鉄や、大阪空港まで約35分の大阪モノレールが縦横に走り、主要道路は、国道1号・阪神高速道路・近畿自動車道などが整備され、各都市を結ぶ交通の要衝となっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。