1. シルクオーラ匠PREMIUM ピュアホワイト 掛け毛布 ダブル (180×200cm)【db】 [3945]

シルクオーラ匠PREMIUM ピュアホワイト 掛け毛布 ダブル (180×200cm)【db】 [3945]

大阪府泉大津市 寄附金額95,000 円
これが匠の技。高品質のシルクで極限の風合いを追及したシルク毛布。

シルクオーラは高級素材のシルクを、泉大津市の匠が極限まで肌触りにこだわってつくったシルク毛布です。

毛布の街 大阪府泉大津で、毛布ひとすじ約50年の起毛の匠が率いる各部門に精通した匠集団が、「最高の肌ざわり」を目指した毛布「シルクオーラ匠プレミアム」。
シルクの原料から仕上げまですべてにこだわり抜き、匠たちが「これこそ自分で使いたい毛布だ!」と納得がいくまで試行錯誤を繰り返した末に、この類稀なる使い心地が生まれました。匠たちの自信作を、ぜひ素肌でご体感ください。

◎天然由来の高級素材シルクを贅沢に使用
シルク(絹)は蚕の繭を原材料とする天然繊維です。
繭糸は非常に細くて、複数本の糸を撚り合わせて必要な太さにします。
上品な光沢となめらかな肌触りを持つシルクはあらゆる繊維の中で最も美しいと言われています。

シルクは細い繊維の間にたくさん空気を含むのであたたかく、吸湿発散性があるので寝汗をかいても蒸れずにべたべたしません。
人の髪や肌に近い成分で構成されている天然繊維なのでお肌にもやさしく、なめらかで上質な肌触りです。

さらにシルクオーラでは高級スーツや高級コートなどにも使われるB2ランクのペニーシルクを使用。繊維の長さや不純物の量、なめらかさなど様々な基準をクリアした高品質のペニーシルクを厳選しています。
◎匠が納得いくまで磨きあげます
シルクオーラは1台の機械で1日(8時間)あたり、約3枚分(約8メートル)しか織ることができません。
どんなに細い糸も繊細な技術と忍耐力で職人の意地で織りあげます。
最高級シルクの美しさと色合い、なめらかな柔らかさを引き出すには、企業秘密の「秘伝の洗い」がかかせません。より美しい艶のある高級感を出します。
集中力がいる細かい縫製技術はとても丁寧で、毛布の魅力を最大限に活かして縫製します。

製造工程は80~100工程以上にもなり、普通の毛布の6~7倍以上の手間を掛けて仕上げられます。
毛足の密度、長さ、柔らかさを高めるために何度も何度もブラッシングするように起毛する工程を匠が納得いくまで何度も繰り返し行う、このこだわりと職人の技術がシルクオーラのなめらかな風合いと柔らかさをうみだします。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4922925
カテゴリ
事業者情報 株式会社 ディーブレス
容量 掛け毛布 1枚
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
※決済完了より10日~2週間程度での発送となります。
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

泉大津市の寄附のお礼の品

大阪府泉大津市
 泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
 また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
 昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。 

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。