泉大津製メリノウールマイヤー毛布(毛羽部分) ウッドスキン [0745]

高級オーストラリア産メリノウールを使用して作ったウールマイヤ―毛布です。ウールは吸湿性が綿の約2倍あり、自己消火性による難燃性能や、天然の防汚性によって汚れをはじいてくれるなど、良いことづくめの繊維です。‘天然のエアコン’と呼ばれるほど、寝床内環境をベストな状態に保ってくれます。そんなウールを空気をたっぷりと含むマイヤー毛布にしました。日本製だからこそできる、日本ならではの製品です。マイヤー毛布独自のふっくらした触り心地で、まるで羊になったような心地でワンランク上の睡眠へといざなってくれます。また、防縮加工済のウォッシャブルウールなので、洗濯可能です。
マイヤー毛布とは地糸と呼ばれるグランド部分(基布)にパイル(ウール)が植え付けられたような構造をしており、毛皮のようなふっくらとしたやわらかな毛布です。
日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われたものだけに付けることができる「Qマーク」も付いています。日本製毛布の生産90%以上(※)を占める泉大津の地で作られたこの毛布には、創業から約90年のメーカーの積み重なった技術が詰め込まれています。
※大阪府泉大津市基本計画(令和2年3月19日時点)/経済産業省調べ
■注意事項/その他
※洗濯の際はネットを使用し、手洗いモードにしていただくと、より長くお使い頂けます。
※製品、素材の性質上、毛羽落ちなど発生する場合がありますが、機能上は問題ありません。次第に落ち着いてきます。
※ご使用端末のモニター発色具合などにより、実物と色味が異なる場合があります。
※梱包は簡易梱包です。
※画像はイメージです。
提供元 日本製毛布の工場FORESTA
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4862335 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 日本製毛布の工場FORESTA |
容量 |
■内容量・サイズ/製造地 リノウールマイヤー毛布 ウッドスキン×1 サイズ:(約)140×200cm 製造地:大阪府泉大津市 ■原材料 材質:(パイル部分)ウール100% (地糸部分)ポリエステル100% 目付: 約1.7kg/枚 ■生産者の声 私たちは日本で唯一(※)のマイヤー毛布一貫製造工場です。 生産者が1番おすすめするのがウールマイヤー毛布!ウールマイヤー毛布は毛布の生産者として、1番おすすめのマイヤー毛布です。寝てる間に汗をしっかりと吸収し、カラっとしているのに暖かい。湿度を一定に保ってくれているのでお肌にもやさしい。私は布団の中に直接肌に触れるようにして毎日使っています。そうすることで朝のさわやかな目覚めを演出してくれます。 大阪にある泉大津は古くから毛布の産地として知られ、国産毛布の生産量90%以上を誇る「毛布のまち」です。是非この機会に日本製泉大津の毛布を使っていただき、極上の睡眠をお楽しみください。 ※泉大津商工会議所ホームページより |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
泉大津市の寄附のお礼の品
-
通常よりも細く、甘く撚った糸を使用した、ふわふわな肌触りがと…
寄附金額 12,000 円 -
1年中使える快適な8重ガーゼケット 一年中、快適な眠りを。極…
寄附金額 29,000 円 -
1年中使える快適な8重ガーゼケット 一年中、快適な眠りを。極…
寄附金額 35,000 円 -
1年中使える快適な8重ガーゼケット 一年中、快適な眠りを。極…
寄附金額 44,000 円
-
洗うたび、お肌に馴染むオーガニックコットン2重ガーゼ寝具カバ…
寄附金額 32,000 円 -
洗うたび、お肌に馴染むオーガニックコットン2重ガーゼ寝具カバ…
寄附金額 25,000 円 -
洗うたび、お肌に馴染むオーガニックコットン2重ガーゼ寝具カバ…
寄附金額 21,000 円 -
洗うたび、お肌に馴染むオーガニックコットン2重ガーゼ寝具カバ…
寄附金額 23,000 円
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。