【77-03】ウォンバット(ワイン) 鉛筆画 レプリカ

池田市五月山動物園のウォンバット(ワイン)の鉛筆画のレプリカです。
原画の約90%の大きさのレプリカです。
お申し込み時に、写真3点のうちから、ご希望の画像番号を備考欄へご記載ください。
※写真はイメージです。
※こちらの商品は、額なしとなります。
[画家プロフィール]
イラストレーター
1958年 岡山県出身
1982年 大阪芸術大学デザイン学科卒業
1988年 フリーランス
文化施設のイラストを中心に活動
2023年より大阪府池田市五月山動物園のウォンバットを
鉛筆とペンで描いています。
[主な仕事]
大阪市立科学館、三重県斎宮歴史博物館、大阪府海遊館サンタマリア号展示室、奈良県大台ヶ原ビジターセンター、
大阪府近つ飛鳥歴史博物館、兵庫県香住町海の文化館、愛知県岡崎市美術博物館、大阪府国立民族学博物館、
静岡県お茶の資料館、福井県若狭三方縄文博物館、大阪府なにわの海の時空間、京都大学総合博物館、
岡山県林原自然科学博物館、奈良県八田山あそびの森エリア開設サイン、大阪大学博物館壁面イラスト、
神戸市水の博物館、高知県立歴史民族資料館、奈良県平城京歴史館、和歌山県橋本市郷土資料館、
他、文化施設内グラフィックパネルイラスト・広告・書籍等。
【画家】ILLUSTRATION YAMAMOTO ホームページ
https://www.illustration-yamamoto.com
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6538858 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ILLUSTRATION YAMAMOTO |
容量 |
ウォンバット 鉛筆画 レプリカ 色紙サイズ 1枚 約 27.2cm×24.2cm |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申し込みを受け付けています。 |
出荷時期 | 30日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
ILLUSTRATION YAMAMOTO https://www.illustration-yamamoto.com |
池田市の寄附のお礼の品
-
鉛筆画によるウォンバットの絵画作品 池田市五月山動物園のウォ…
寄附金額 12,000 円 -
鉛筆画によるウォンバットの絵画作品 池田市五月山動物園のウォ…
寄附金額 12,000 円 -
鉛筆画によるウォンバットの絵画作品 池田市五月山動物園のウォ…
寄附金額 27,000 円 -
鉛筆画によるウォンバットの絵画作品 池田市五月山動物園のウォ…
寄附金額 27,000 円
-
鉛筆画によるウォンバットの絵画作品 池田市五月山動物園のウォ…
寄附金額 27,000 円 -
鉛筆画によるウォンバットの絵画作品 池田市五月山動物園のウォ…
寄附金額 12,000 円 -
鉛筆画によるウォンバットの絵画作品 池田市五月山動物園のウォ…
寄附金額 27,000 円 -
油彩によるウォンバットの絵画作品 油彩によるウォンバットの絵…
寄附金額 150,000 円
また、五月山の緑や猪名川の清流に囲まれた自然豊かな地域でもあり、「大阪みどりの百選」に選ばれた五月山緑地には大阪平野を一望する展望台やウォンバットのいる動物園、植物園、ゴルフ場などが併設されており、ハイキングをはじめとしたレジャー客も多数訪れています。
産業の面では、古くは中国大陸から機織りの技術が伝えられた織姫伝説に始まり、江戸時代には酒造業が盛んになりました。明治には阪急阪神東宝グループ創業者の小林一三が日本初の分譲住宅販売を始め、昭和には日清食品ホールディングス創業者の安藤百福が世界初の即席麺であるチキンラーメンを発明するなど、「衣」「食」「住」の事始めの歴史を持つ土地でもあります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。