ラステニエ ハンド&マスクスプレー(2本) [№5385-0558]

ブルガリア産ダマスクローズエキスを贅沢に配合。やさしいローズの香りを楽しみながら、心もリラックス。アルコールで手肌のリフレッシュをしながらダマスクローズエキスがお肌をやさしく保湿します。 肌なじみがよく、さらっとした使い心地なので、お出かけ先や、食事の前にお使いください。
使用方法:手に使用する場合は、乾いた状態の手のひらに適量をスプレーして、手指全体に伸ばしながらしっかりと揉みこんでなじませてください。マスクに使用する場合は、マスクを顔から外した状態で外側面に適量をスプレーして、完全に乾いたことを確認してから装着してください。
※画像はイメージです。
※お肌に異常が生じていないか、よく注意して使用して下さい。お肌に合わない時は、使用を中止してください。使用を続けますと症状が悪化することがあります。使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)黒ずみ等の異常があらわれた場合、また直射日光に当たり同じような異常が現れた場合は、皮フ科専門医等へご相談ください。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。
※乳幼児、小児の手の届かないところに保管してください。
※小児に使用させる場合は保護者の指導監督のもとに使用してください。目にはいらないように注意してください。目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗い流してください。症状が思い場合は眼科医へ受診してください。
※本来の用途以外では使用しないでください。
※直射日光を避け、冷暗所に保管してください。
※火気に近づけないでください。
岸和田市の寄附のお礼の品
-
お肌の触れるパイル部分には、敏感肌の人にも安心のインド産オー…
寄附金額 20,000 円 -
RASTENIE Organicを代表するフローラルウォータ…
寄附金額 60,000 円 -
ブリリアントローズウォーターは、ブルガリア産ダマスクローズウ…
寄附金額 85,000 円 -
【コンパクトに収納出来て、使う時も仕舞う時も、軽い!】 大阪…
寄附金額 381,000 円
-
【水に無敵の防水生地でできた「izatoki」防水バッグ】 …
寄附金額 25,000 円 -
国産原料にこだわり、食品衛生法に則ったヒューマングレード食材…
寄附金額 19,000 円 -
国産原料にこだわり、食品衛生法に則ったヒューマングレード食材…
寄附金額 19,000 円 -
伝統工芸士の資格を持つ桐たんす職人が作る お米のおいしさを湿…
寄附金額 127,000 円
海沿いには、大阪府内トップの漁獲高を誇る港、ヨットが並ぶマリーナ、公園などが続き、また市中央部では農業が盛んなため地野菜も豊富で、地元のお店で新鮮な野菜を購入することができます。
岸和田といえば「だんじり祭」の荒々しいイメージがあるかもしれませんが、のどかで温かみのある風景も多く見られ、美しい海と緑に抱かれた、ゆったりとした時間を刻む表情を併せもっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。