畑のはちみつ500g【1370436】

ABOUT JAPANESE HONEYBEE
ニホンミツバチって?
畑の隣にある山の中で『ニホンミツバチ』の飼育を始めました。ニホンミツバチとは日本の在来種のミツバチで、山の中で生活をし、野山に咲く様々な木々や草花から蜜や花粉を集めます。
普段よく口にするハチミツや見かけるミツバチのほとんどがセイヨウミツバチで、年々数が減少しているニホンミツバチを見かける事はなかなかありません。
そんな珍しいニホンミツバチが桜農園の野菜の花の蜜を吸いに来ていたのです。その瞬間、飼ってみたい!と強く思い、本を読みあさりました。巣箱を作り、山を整え、畑に花を植えて…。
そうして迎えた2年目の春、ようやくニホンミツバチが巣箱にやってきてくれました。飼ってみると、彼らの穏やかな性格と一生懸命働く姿にすっかり魅了されてしまったのです。
ABOUT HONEY of JAPANESE HONEYBEE
ニホンミツバチの蜜って?
ニホンミツバチのハチミツの特徴は、特定の花の蜜ではなく、様々な花の蜜から出来ていることです。そのため味が濃く、奥深いコクが感じられます。コクがあるのにさっぱりとした甘さ…。矛盾しているようですが、一度食べれば分かっていただけると思います。
季節によって咲く花が違うため、採蜜の時期で味が変わるのもこのハチミツの魅力です。ぜひ一度、春、初夏、秋…それぞれのハチミツを食べ比べてみてください。きっとその違いに驚かれるはずです。
この特別なハチミツを風味そのまま味わっていただくため、加熱や圧縮をせず、垂れた蜜だけを集めて濾過しました。人間にもハチにも優しい畑を作り、共に生きていきたいという想いから名付けた『畑のハチミツ』。ぜひお召し上がりください。
■注意事項/その他
・1歳未満の乳児には食べさせないでください。
・直射日光を避け常温で保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
・寒い時期は結晶することがあります。
・加熱処理もしていませんので、時間が経つと若干酸味を帯びることがあります。
※画像はイメージです。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
精華町の寄附のお礼の品
-
ABOUT JAPANESE HONEYBEE ニホンミツバ…
寄附金額 66,000 円 -
ABOUT JAPANESE HONEYBEE ニホンミツバ…
寄附金額 12,000 円 -
京都府精華町で栽培されている「洛いも」(品種:ダイショ)。夏…
寄附金額 4,000 円 -
地元のイチゴなどを使用した無添加のジャムです。イチゴとイチジ…
寄附金額 8,000 円
-
京都府相楽郡精華町で利用可能なスッカマ源氏の湯入浴招待券10…
寄附金額 44,000 円 -
2023年10月、シリーズ販売累計258万本を突破。 「毎…
寄附金額 27,000 円 -
京都府精華町広報キャラクター「京町セイカ」とコラボレーション…
寄附金額 15,000 円 -
味噌430g2個とこうじ味噌430g2個のセットです。 ■…
寄附金額 9,000 円
精華町は、関西文化学術研究都市の地理的な中心にあり、国立国会図書館関西館、ATRなどがあります。各種文化活動をはじめサブカルチャーを含むさまざまな創作活動などへ支援し、まちづくりを行っています。
◆精華町の気候と特産品
西部と南部はなだらかな丘陵、東部には平坦な農地が広がり、東端には木津川が流れています。年間の平均気温は約15度で、温暖な気候に恵まれ、洛いも、万願寺とうがらし、イチゴが生産されています。
◆広報キャラクター「京町セイカ」
2013年の7月5日。多くの人たちに「精華町のことをもっともっと知ってほしい」、「みんなで楽しみながら地域を盛り上げたい」という思いを込めて『京町セイカ』は生まれました。様々なクリエイターさんとのコラボを通じ広報キャラクターとして活躍しています。
◆精華町のふるさと納税
精華町のふるさと納税は、クラウドファンディングから始まりました。クリエイターさんや寄付をしてくれる方々と精華町の事業者やまちが一体となってつくる新しい「ふるさと納税」の形を提案します。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。