1. <鉄製|折り畳み式>コンパクトな”育てる”焚き火台(薪 約7kg、焚火シート付)【1295734】

<鉄製|折り畳み式>コンパクトな”育てる”焚き火台(薪 約7kg、焚火シート付)【1295734】

京都府笠置町 寄附金額70,000 円

開閉タイプの折り畳み式焚き火台です。
本体内部に脚部とロストルが収納できる設計になっており、本体を開いてセットするだけ。取り扱いはとても簡単です。
持ち手の部分も本体部分に切り抜きを入れて一体化。ケース無しで持ち運びもできます。

厚さ3mmの鉄板を使用した頑丈な作りは、熱による歪みを抑えコンパクトサイズながらも重厚感と安定感があります。
長く使い込む程に鉄ならではの風合いが出る ”育てる” 焚火台です。

薪はじっくりと乾燥させた広葉樹のミックスで長さは約25cm。コンパクトで扱いやすく焚き火台にも丁度のサイズです。

焚き火を楽しむ際は付属の焚火シートをご利用ください。耐火性の高いグラスファイバー製で焚き火による環境へのダメージを防いでくれます。

■生産者の声
手軽に焚き火を楽しんでいただけるようにシンプルな構造、コンパクトなサイズをコンセプトに設計しました。
また、長く使っていただけるよう、頑丈で経年変化が楽しめる鉄を素材に選んでいます。
ステンレスに比べると重く、使用後の手入れも必要になりますが、時間をかけて育てていく焚き火台をお楽しみ下されば幸いです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6441446
カテゴリ
事業者情報 笠置BBQ COMPANY M5
容量 ■お礼品の内容について
・鉄製焚き火台[1セット(本体、脚部×2枚、ロストル)]
加工地:笠置町
・薪(広葉樹)[約7kg]
加工地:笠置町
・焚き火シート[1枚]
製造地:笠置町

■原材料・成分
【焚き火台】
・鉄製(本体、脚部、ロストル)
・総重量:約4.7kg
・サイズ:[折り畳み時]縦約200mm × 横約400mm × 幅約80mm [設置時]縦約320mm × 横約400mm × 高さ約210mm

【薪】
・広葉樹ミックス
・約7kg、長さ約25cm

【焚き火シート】
・素材:グラスファイバー
・600mm × 1160mm

■注意事項/その他
【焚火台】
※誤った取扱いをすると死亡または重傷などを負う可能性が想定されます。
・屋内やテント内・換気の悪いところで使用しないでください。火災や火傷・酸欠や一酸化炭素中毒の恐れがあります。
・火気の使用や取扱いが禁止されている場所では、絶対に使用しないでください。
・焚き火台の組み立てや分解、着火、消火など取扱い時には必ず軍手や手袋を着用して下さい。
・本製品は加工過程で、若干の傷やバリ、汚れなどがついてしまう事がありますが、使用上問題ありません。あらかじめご了承下さい。
・材質が鉄のため錆が生じることがあります。使用後は汚れを落とし水分を拭き取ってください。油を塗ることで錆の発生を抑えることができます。
・長く使用する過程で、熱による歪みはある程度発生することが想定されます。あらかじめご了承ください。

【薪】
・重さやサイズには多少の変動がありますのでご了承ください。
・天然由来のものですので、虫やカビ・汚れの混入などが発生することがあります。
・到着後すぐに開封して、保管の際は風通しの良い場所に置いて下さい。

※画像はイメージです。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

笠置町の寄附のお礼の品

京都府笠置町
笠置町(かさぎちょう)は、京都府の最南端で、奈良市に接しています。大阪や奈良に近く歴史と自然が素朴に漂う静かな山里です。

 司馬遼太郎作「梟の城」の最初に次のように「笠置」が出てきます。「伊賀の天は西涯を山城国境い笠置の峰が支え、北涯を近江国境いの御斎峠がささえる。笠置に陽が入れば、きまって御斎峠の上に雲が沸いた。」(司馬遼太郎著「梟の城」より抜粋)

 笠置は、伊賀につながる忍者ゆかりの地。町全体に巨石群があり、忍びの修行が行われたであろう「石の国」としても知られています。

 ~2000年の行場・笠置山~

 高さ15mの大きな岩に刻まれた日本最大級の「弥勒磨崖仏(みろくまがいぶつ)」や、山内には東大寺のお水取りの起源といわれる笠置寺本堂「正月堂」があります。巨石が点在する奈良時代からの修行場でもあります。笠置寺、笠置山全体は、国の史跡名勝です。

 ~アウトドアの聖地~

 木津川河川敷に広がる広大なキャンプ場は、車で河川敷まで入場でき、多くのキャンパーで賑わう人気キャンプ場です。カップルからファミリーまで気軽に、そして安全にアウトドアを楽しんでいただけます。また、初心者から上級者まで楽しめるカヌーや、百数十の巨石が連なる関西有数の岩場でのボルダリングも楽しめます。

 ~色彩祭の町~

 春は桜、夏は灯ろう流し、秋は紅葉、冬は雲海と鍋イベント。そして一年を通して人の絶えないキャンプ場と東海自然歩道。笠置は色彩祭の町です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。