粉末かぶせ茶400g 人気の緑茶を臼挽きで粉末に(宇治茶の木谷製茶場)〈上級 宇治茶 粉末 かぶせ茶 緑茶 お茶 煎茶 茶 茶葉 玉露 臼挽き〉 n01115改

<美味しいお茶を毎日飲むだけで、体も心も元気になる>
●味と鮮度へのこだわり
宇治茶の木谷製茶場の中で最も人気のある茶葉を臼挽きで粉末にしました。当店の粉末茶は、常に新鮮な挽きたてをお届けできるように少しずつ臼でお茶を粉末にしています。茶葉の種類は「かぶせ茶」というお茶で、煎茶と玉露の中間に位置する上級緑茶です。
●手軽だから毎日続けられる
粉末茶は水でもお湯でも溶けるので、簡単に作れる上に茶殻が出ないので便利です。マグボトルやペットボトルなどに茶葉を1~2杯程度入れて、水やお湯を入れてシャカシャカと混ぜれば、誰でも簡単に美味しい緑茶を作れます。そのため粉末茶は究極のインスタントティーとも呼ばれています。
●豊富な栄養素をそのまま摂取
茶葉をすべて摂取できるので、粉末茶は健康にとてもよいと言われています。茶葉に含まれる代表的な栄養は・カテキン・テアニン・食物繊維・ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE。
昨今、緑茶に含まれる「カテキン」をはじめ、数多くの成分を含む緑茶の作用に注目が集まっており、色々なTV番組等で日本の緑茶が「スーパーフード」として取り上げられることが増えてきました。実際に、緑茶を多く飲む地域とそうでない地域での人々の健康状態の差などを調査した研究も行われています。
●美味しいから毎日飲む。無理しない健康習慣
様々な「健康法」がメディアで紹介されていますが、健康法は継続しないと意味がありません。例えば早寝早起きのように、一度習慣になってしまえば無意識に続けられる無理のない習慣を積み上げる事で、心と身体が健康になっていくものだと私は思っています。工場直販の美味しいお茶というのは、その可能性が高い商品だと考えています。ぜひ、この機会に毎日続けられるお茶習慣を始めてみてください。
<宇治茶の木谷製茶場>
煎茶発祥の地、京都・宇治田原町にて文久元年(江戸時代)に創業した日本茶専門店です。直火を使った独自の製茶方法で、癒やされるような優しい香りのする茶葉を目指して製茶しています。宇治田原町内では、工場併設の直売所とカフェを営業しております。店舗まで来られない遠方のお客様にも通信販売やふるさと納税を通じて、当店のお茶を楽しんで頂けると幸いです。
■株式会社木谷製茶場 TEL0774-88-2218
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4697050 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社木谷製茶場 |
容量 | ●粉末かぶせ茶(臼挽き)100g入×4袋 |
消費期限 | 賞味期限 10か月 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認(締日:毎週日曜日)後、概ね2週間 ※年末年始など繫忙期は、これ以上お日にちをいただくことがございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
宇治田原町の寄附のお礼の品
-
香り高く美味しい抹茶入深蒸し茶をかわいい猫型のティーバッグに…
寄附金額 10,000 円 -
緑茶青汁1か月分(3g×30包) 緑茶発祥の地である宇治田原…
寄附金額 8,500 円 -
緑茶青汁3か月定期便(毎月3g×30包) 緑茶発祥の地である…
寄附金額 25,500 円 -
緑茶青汁12か月定期便(毎月3g×30包) 緑茶発祥の地であ…
寄附金額 102,000 円
-
石臼で抹茶を挽く特別な時間と、馥郁たる味と香りをお楽しみくだ…
寄附金額 1,500,000 円 -
日本茶鑑定士や日本茶インストラクター等の資格を持つ古畑園茶匠…
寄附金額 15,500 円 -
日本茶鑑定士や日本茶インストラクター等の資格を持つ当園茶匠が…
寄附金額 13,500 円 -
日本茶鑑定士の資格を持つ古畑園の茶匠がおすすめする抹茶セット…
寄附金額 28,000 円
---------- { 都会も自然も近い、いいとこどりのイナカマチ 。} ---------*^-^---
ハートフルな人が暮らすまちは、地形もハートのカタチ。自然と都会が暮らしのすぐそばにある、いいとこどりのイナカマチです。
--^-^ *--01 { すくすく子育てに最高なまち }
まちには、繁華街やゲームセンターはありません。でも自然と人の温もりがいっぱい。つまり、健やかに子どもを育むには最高の環境なのです。
--^-^ *--02 { 都会に近いイナカマチ }
京都・大阪市内へ数十分。最寄りの総合病院まで車で10分。気軽に都会に行けて、きれいな星空の下に一軒家を構えたい人には最適な場所です。
--^-^ *--03 { 全国2位のおいしい給食 }
まちのすべての学校、保育所、幼稚園に提供している全国2位の給食は、栄養バランス満点。何より「おいしい!」のが最大の特長です。
--^-^ *--04 { 「新名神」開通でおでかけが便利に }
間もなく開通予定の新名神高速道路のインターチェンジができます。近畿の中央にある、このまちからのドライブがさらに便利になります。
--^-^ *--05 { 貴重な体験ができる自然がいっぱい }
自然は、子どもたちにとって、絶好の遊び場。遊園地や室内パークにはない、貴重な体験ができるフィールドが広がっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。