[№5334-0591]2025年9月21日(日)開催 第79回京都南丹市花火大会 特別観覧席 JALふるさとアンバサダーがおもてなし

ドローンライトショウや川面に映るナイアガラ滝仕掛け花火、対岸の広範囲から打ち上げられるスターマイン花火をお楽しみいただけます!
さらに今年は、【JALふるさとアンバサダー】が観覧席でおもてなし!限定グッズも配布しています!
大迫力の花火を最高のロケーションでお楽しみください!
■会場へのアクセス
JR嵯峨野線八木駅東口から会場まで徒歩約5分。
有料駐車場 料金3,000円/1台
ナビ住所検索 京都府南丹市八木町西田金井畠
利用台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用にご協力ください。
※画像はイメージです。
※寄附お申し込み受付後、花火大会実行委員会よりチケットを送付いたします。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
※当日は案内に従い本部席にて受付をお願いします。
※チケットの払戻等は出来ません。
※災害等により中止・延期となった場合は、代替品をお送りさせていただきます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6679134 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 京都南丹市花火大会実行委員会 |
容量 |
令和7年9月21日(日)開催 第79回京都南丹市花火大会特別観覧席 1名様 ご招待チケット ■第79回京都南丹市花火大会 開催内容のお知らせ 京都南丹市花火大会を昨年に引き続き秋のお彼岸に開催いたします。 屋台エリアオープン 15:00~ 大堰橋より上流と下流側の河川敷2ヶ所に各種屋台が並びます。 18時以降は大変混雑いたしますので時間に余裕を持ってお求めください。特に上流側は混み合いますので下流側がお勧めです。 〇プログラムのご紹介 MC 川原ちかよ(ラジオパーソナリティ) ダンスパフォーマンス 17:30~ キッズダンスD×D、京都八木よさこい、八木音頭 地元の皆さんによるダンスタイムとなります。子供達によるダンスや定番のよさこい、そして八木音頭保存会による盆踊りが本部席近辺で演じられます。 大堰川灯ろう流し 18:45~ 八木町南地区自治会 故人や先祖のご供養として秋のお彼岸に灯ろうが流されます。 ドローンライトショウ 18:50~ 今回は何が秋の夜空に描かれるかお楽しみに。 花火点火 19:00 約2,000発 花火サイズ2号玉(開花半径25m、高さ60m) 各種花火、スターマインが対岸の広範囲(500m)から打ち上げられ、川面に映る仕掛け花火ナイアガラの滝も見どころです。 フィナーレのスターマインは圧巻。最後までお楽しみください。 花火点火時間が早まりましたのでご注意ください! |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025年9月12日まで |
出荷時期 | 2025年9月15日より順次出荷 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
南丹市の寄附のお礼の品
-
こんなお悩みありませんか? ・財布がボロボロだけどブランド品…
寄附金額 13,000 円 -
【今話題のテントサウナを楽しめるプランが登場!】 大自然に囲…
寄附金額 41,000 円 -
しいたけ栽培の菌床を再利用して育てた日本国産のオオクワガタで…
寄附金額 16,000 円 -
京都美山町の平飼い養鶏場で生まれた有精卵「うちゅうの夜明け」…
寄附金額 15,000 円
-
濃厚な旨味と甘み豊かな脂身、きれいなピンク色をした柔らかな霜…
寄附金額 12,000 円 -
南丹市産コシヒカリ — 自然の恵みを、一粒一粒に。京都・南丹…
寄附金額 24,000 円 -
「野菜がむすぶ京の味わい」をブランドテーマに掲げ、使用してい…
寄附金額 16,000 円 -
毎日1杯、みんなで牛乳を飲もう! 美山牛乳900ml×3、美…
寄附金額 144,000 円
市の代表的な観光スポットである「美山かやぶきの里」は日本の原風景に出会える場所として人気で、約50戸のかやぶき民家が立ち並ぶ地域は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、新緑や雪など四季折々に変化する景観で訪れる人々を癒してくれます。
京都の台所として付加価値の高いお米や京野菜、乳製品などを生産しているほか、木工や焼き物等の工芸作家が拠点を構える「ものづくり」のまち、南丹市。
ふるさと納税を通じて、ぜひ、南丹市の「食」や「技」をお楽しみください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。