1. [№5334-0550]なんたん龍の森夏まつり2025with花火 駐車場利用券

[№5334-0550]なんたん龍の森夏まつり2025with花火 駐車場利用券

京都府南丹市 寄附金額4,000 円

毎年恒例、京都・南丹市日吉町で開催される「なんたん龍の森夏まつり」
自然豊かな日吉の夏の夜を彩る、地域の人々に親しまれている伝統行事です。
会場では、地元グルメや屋台が立ち並び、子どもから大人まで楽しめる縁日コーナーも充実!ステージでは太鼓演奏やダンスパフォーマンス、地元団体による賑やかな催しが続き、会場は活気と笑顔に包まれます。
そしてクライマックスは、夜空を彩る迫力満点の花火大会!
山々に反響する音とともに、美しい花火がひよしの夜空を幻想的に照らします。
夏の思い出づくりに、ぜひご家族やご友人とお越しください。

開催日:令和7年7月26日(土)17:00~
会場:ハピろー!の森 京都 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25番地


※画像はイメージです。
※荒天により花火大会が中止の場合は、次年度にお使いいただけるチケットをお送りさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
※入場ゲートのオープンは17時です。
※17時以前からの場所取りは固くお断りいたします。
※キッチンカー・模擬店は天候により中止になる場合があります。
※ペット連れのご入場は、固くお断りいたします。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6626645
カテゴリ
事業者情報 南丹市観光協会
容量 なんたん龍の森夏まつり2025 駐車場利用券×1枚(1台分)
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2025年7月13日まで
出荷時期
2025年7月中旬~7月下旬まで
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

南丹市の寄附のお礼の品

京都府南丹市
南丹市は、京都府の"おへそ"(ほぼ中央部)に位置し、京都府全体の13.4パーセントの面積を占めるまちです。緑豊かな自然に恵まれた地域で、大半を丹波山地が占めています。
市の代表的な観光スポットである「美山かやぶきの里」は日本の原風景に出会える場所として人気で、約50戸のかやぶき民家が立ち並ぶ地域は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、新緑や雪など四季折々に変化する景観で訪れる人々を癒してくれます。
京都の台所として付加価値の高いお米や京野菜、乳製品などを生産しているほか、木工や焼き物等の工芸作家が拠点を構える「ものづくり」のまち、南丹市。
ふるさと納税を通じて、ぜひ、南丹市の「食」や「技」をお楽しみください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。