残りわずか/JA京都がおすすめする京丹後フルーツ定期便~琴引コース~ JK00020

~JA京都久美浜支店がおすすめする京丹後産のフルーツ定期便です!~
■砂丘のたまご(小玉すいか)【6月中旬~7月下旬】
~非常に甘く、風味豊かなすいかとして人気な西瓜~
砂丘地は水はけのよさ 余分な水分がすぐに排出されるため、スイカの根が健全に育ちやすい環境。これにより、果肉が引き締まり、甘みが凝縮された美味しいスイカが育ちます。また昼夜の温度差が、スイカの糖度を高め、甘さを引き出す重要な要素となっています。
また、収穫後、糖度計で糖度を計測しているので、高品質で甘みがしっかりと感じられるスイカを楽しむことができます。
丹後地域特有の砂丘地が生み出す自然の恵みと、それを最大限に引き出す栽培技術によりできた甘くて美味しい砂丘のたまごを、ぜひご賞味ください。
■琴引メロン【6月下旬~7月下旬】
朝収穫したてのメロンは、出荷場に生産者自らが持込み、大きさ、網目の美しさなどの厳しい目視検査を実施し、非破壊糖度計を用いての検査で糖度15度以上のものが「琴引めろん(melon)」と呼ばれます。
その中でも、一定の基準を満たしたものが京のブランド産品「京たんごメロン」の称号で出荷されています。
『一果に込めた想い』
徹底した栽培管理 農薬を必要最小限にとどめ、化学肥料は極力使わず、「ぼかし肥料」を使用している。交配はミツバチによって行う。玉は一株に一個のみとする贅沢に仕立て、糖度・肉質・旨さといった品質の安定に努めています。
■新興梨【10月中旬~11月上旬】
~朝露を浴びたみずみずしい朝もぎの梨をお届けします~
京丹後市久美浜町は、明治時代からなし栽培の歴史があり、栽培に適した気候・風土と各農家の高度な栽培技術によって生産される久美浜のナシは、大きな果実と高い糖度が自慢の高品質の商品で、秋の味覚を彩る果物として市場や消費者からとても喜ばれてます。
こちらの梨「新興梨(しんこう)」は、肉質が軟らかく高糖度。かじるとほとばしるまろやかな果汁は、酸味と甘さがほどよく調和し、こくのある奥深い味が特徴です。
梨選果施設での厳しい選果、光センサーによる品質確認など、安定した品質を確保し、みなさまにお届けいたします。
ぜひこの機会に、京都・京丹後産の大玉新興梨をご賞味ください。
- アレルギー特記事項:【原材料】
スイカ、メロン、梨(京丹後産)
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6486873 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 京都農業協同組合 |
容量 |
砂丘のたまご(小玉スイカ):1玉(3kg以上) 琴引メロン:中玉2玉(1玉:1.4~1.6kg) 新興梨:5kg(6玉~10玉) |
消費期限 | 【賞味期限】 砂丘のたまご:出荷日から5日程度 琴引メロン:箱に食べごろを記載しています。 新興梨:発送日から3週間 【保存方法】 砂丘のたまご:到着後、直射日光・高温多湿を避けて保管をお願いいたします。 新興梨:常温保存。比較的日持ちする梨ですが、乾燥したり気温が高い所に置いておくと傷みやすくなります。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 期間限定(2025年02月06日~2025年05月31日) |
出荷時期 | 【配送可能期間】 砂丘のたまご(小玉スイカ):2025年6月中旬~7月下旬 琴引メロン:2025年6月下旬~7月下旬 新興梨:2025年10月中旬~11月上旬 配送可能期間より順次発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
京丹後市の寄附のお礼の品
-
一番おいしい時期の早朝より、手でていねいに一粒ずつ摘みとった…
寄附金額 6,000 円 -
~丹後地域特有の自然環境と、農家の細やかな栽培技術が、美味し…
寄附金額 15,000 円 -
京都府京丹後市で完熟させてから収穫した大玉いちごです。 丹後…
寄附金額 20,000 円 -
シャインマスカットは、皮ごと食べられ、歯ごたえのある食感で濃…
寄附金額 9,000 円
-
シャインマスカットは、皮ごと食べられ、歯ごたえのある食感で濃…
寄附金額 13,000 円 -
~農家の目利きによる選別!厳選した大粒イチゴをお届けします!…
寄附金額 10,000 円 -
メロンの網目が美しく、クセのない淡麗な味わいで糖度は約16度…
寄附金額 8,000 円 -
京都府北部の京丹後市でハウス栽培によって育てたメロンです。1…
寄附金額 11,000 円
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。