【京都・京丹後へしこ】 さけのへしこ+ひさみのへしこ 3種 食べ比べ <塩分ひかえめ 浅漬けへしこ> ひさみのへしこ へしこ 魚 さかな 魚セット 鮭 サケ さけ 鯖 サバ さば 漬物 つまみ おつまみ 敬老の日 母の日 父の日 プレゼント HISAMI 京都 ひさみ 塩分ひかえめ 浅漬け 食べやすい 肴 セット お茶漬け 郷土料理 ご飯のお供 SC00001

へしこの『概念』を変えてみませんか。ひさみの「浅漬けへしこ」は時間を惜しまず、脂ののった鯖だけを厳選してじっくり米糠に漬け込み、熟成させて旨みを最大限に引き出しています。塩分控えめで浅く漬け込んだ、優しいまろやかな味わいが特徴です。一つ一つ手作業で漬け込み、従来のへしこに比べて、それほど塩辛くないこだわりの「浅漬けへしこ」に仕上げました。
・本お礼品は、冷蔵製品です。
・真空状態でお日持ち2~3カ月ほどです。真空袋を開封すると1週間ほどのお日持ちとなります。
・お早めの召し上がり、または小分けに切っていただき冷凍保存してください。冷凍保存では、5カ月ほどとなります。
・召し上がる際に、解凍していただき、焼いて召し上がってください。
・ひさみのへしこは浅漬けですので、必ずグリル機またはフライパンで2~3分ほど、焼いて召し上がってください。
事業者 :HISAMI KYOTO
連絡先 :0772-75-8080
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5409494 |
カテゴリ | |
事業者情報 | HISAMI KYOTO |
容量 |
ひさみのへしこ・・・至福:1枚・究極:1枚・本仕込:1枚 さけのへしこ・・・1切れ |
消費期限 | 【保存方法】 要冷蔵(10℃以下) 【消費期限】 外箱両面の右下に記載 【賞味期限】 出荷日から ・ひさみのへしこ 90日 ・さけのへしこ 60日 |
アレルギー品目 | さけ(鮭)/さば |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2023/10/25
~ |
出荷時期 | 注文連絡後 10日以内に発送予定 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :HISAMI KYOTO 連絡先 :0772-75-8080 営業時間:9:00-17:00 定休日 :定休:水曜、第1,3火曜 |
京丹後市の寄附のお礼の品
-
HISAMIに伝わる70年の伝統的な浅漬けへしこ。 脂ののっ…
寄附金額 9,000 円 -
HISAMIに伝わる70年の伝統的な浅漬けへしこ。 脂ののっ…
寄附金額 6,000 円 -
HISAMIに伝わる70年の伝統的な浅漬けへしこ。 HISA…
寄附金額 6,000 円 -
ひさみのへしこシリーズで人気の商品を詰め合わせました。 1食…
寄附金額 13,000 円
-
ひさみのへしこを使い、炙ったへしこや缶詰、お茶漬けなどを詰め…
寄附金額 19,000 円 -
HISAMIに伝わる70年の伝統的な浅漬けへしこ。 脂ののっ…
寄附金額 6,000 円 -
HISAMIに伝わる70年の伝統的な浅漬けへしこ。 脂ののっ…
寄附金額 8,000 円 -
■ひさみのへしこ【究極】 - へしこの概念が変わる、へしこの…
寄附金額 21,000 円
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。