和菓子さんが作った無添加黒豆せっけん 2個セット [№5716-0644]

1970(昭和45)年に栗町で創業した丹波黒総本舗・中村屋。創業時からの主力商品である丹波黒豆甘納豆をはじめ、商品開発にも注力し、様々な和菓子を展開しています。
そんな中村屋看板商品の黒豆甘納豆の製造過程で廃棄していた黒豆煮汁を再利用し、肌にも環境にも優しい石けんが出来ました。
防腐剤、香料、着色料不使用なので新生児の赤ちゃんからどなたにもご使用いただけます。
これ一つで洗顔はもちろん、身体も髪も洗えますので出張や旅行などにもお勧めです。
シアバターやカカオバターなど自然由来の保湿効果の高いオイルを配合しています。潤いを保ちながら、黒豆ポリフェノールが明るい肌に導きます。
ほんのり黒豆きな粉の香りがします。
プレゼントにもお勧めです。
※画像はイメージです。
※原材料に大豆が含まれます。
※せっけんの使用期限についてですが、本商品は防腐剤、添加物を使用せず天然素材のみで作られており、色や香りが多少変化することはございますが品質には問題ございません。
ですが、効果を実感していただくためにもなるべく2年以内にご使用くださいませ。
宮津市の寄附のお礼の品
-
1970(昭和45)年に栗町で創業した丹波黒総本舗・中村屋。…
寄附金額 12,500 円 -
SAPOさんとのコラボ商品。 熱を加えず熟成させて作るコール…
寄附金額 10,000 円 -
合成界面活性剤、防腐剤、人工香料無添加。 原料は天然の植物オ…
寄附金額 16,000 円 -
合成界面活性剤、防腐剤、人工香料無添加。 丹後で生産された高…
寄附金額 17,500 円
-
■強み・魅力・こだわり 代表が宮津湾の研究を重ねた漁師さんと…
寄附金額 16,000 円 -
海の京都で天然素材から生まれた人気アイテム詰め合わせ 海の…
寄附金額 14,500 円 -
海の京都で天然素材から生まれた人気アイテム 海の京都、宮津…
寄附金額 10,500 円 -
海の京都で天然素材から生まれた人気アイテム 海の京都、宮津…
寄附金額 17,500 円
本市では、「共に創る みんなが活躍する 豊かなまち‟みやづ”」をの実現に向け、「若者が住みたいまちづくりプロジェクト」、「宮津の宝を育むチャレンジプロジェクト」に取り組み、「人口減少」と「地域経済の低迷」の課題解決を目指しています。
皆様から寄せられたご厚意につきましては、市の貴重な財源として次の施策に活用させていただきます。
○市民によるまちづくりのために
○教育のために
○福祉のために
○環境保全のために
○ふるさと宮津の未来を担う人材育成のために
また、皆様への感謝の気持ちを、豊かな自然の中で育まれた「海・里・山の恵み」の特産品に込めてお届けいたします。ふるさと宮津の美味しい食材とともに生産者の真心を味わっていただき、ぜひ、次回は宮津市にお越しください。皆様と「共に創る みんなが活躍する 豊かなまち‟みやづ”」でお会いできることを楽しみにしています。
今後とも宮津市への応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。