1. 【京都祇園 岩元】冷蔵おせち六段重「極」約7~8人前[ 京都 祇園 老舗 料亭 完売必至の大人気おせち おすすめ 2026 正月 お祝い おせち お節 京おせち グルメ お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]

【京都祇園 岩元】冷蔵おせち六段重「極」約7~8人前[ 京都 祇園 老舗 料亭 完売必至の大人気おせち おすすめ 2026 正月 お祝い おせち お節 京おせち グルメ お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]

京都府京都市 寄附金額75,000 円
今年は特製桜大福を8個プレゼント!祇園の粋を詰め込んだ圧巻の六段重

自慢の味を存分に愉しめる豪華73品目。三段重「匠」を2つお買い求めいただく多くのお客様のご要望から生まれました。大人数でのお正月はもちろん、「もっと岩元のおせちを楽しみたい」という皆様に好評です。

縁起の良い食材の金目鯛味噌幽庵焼きや、京都らしさを演出する舞妓さんの福玉に見立てた紅白手毬しぼりなど、工夫を凝らしたメニューが六段にぎっしり。食卓いっぱいに広がる六段重はまさに壮観。祇園の情緒が香る華やかな彩りを心ゆくまでお楽しみください。

※中国産主原料不使用、合成保存料不使用、合成着色料不使用

★注文確認後のキャンセル・変更は一切お受けいたしません。ご注意ください。

【お届け予定日】
2025年12月29日・30日・31日(お届け日時のご指定不可)
※お届け日や配送便等の詳細は、2025年12月20日以降に「出荷案内ハガキ」にて通知させていただきます。
※天候や交通事情などにより、お届け日が前後する場合がございます。
※配送状況は、商品出荷後に「出荷案内ハガキ」記載の運送業者へ直接お問い合わせください。

※温度を一定に保つため、保冷資材(保冷箱または保冷袋、保冷剤)を使用してお届けいたします。
※お届け先や出荷時の気温などによる判断で、「常温便」「冷蔵便」いずれかでのお届けとなります。

【お届け不可地域】
北海道利尻郡/北海道礼文郡/東京都青ヶ島村/東京都小笠原村/鹿児島県大島郡喜界町/鹿児島県大島郡与論町/鹿児島県鹿児島郡十島村/沖縄県石垣市/沖縄県島尻郡北大東村/沖縄県島尻郡久米島町/沖縄県島尻郡南大東村/沖縄県宮古郡多良間村/沖縄県宮古島市/沖縄県八重山郡 ※2024年7月時点

関連キーワード:京都祇園 岩元 いわもと おせち おせち料理 京都 京料理 お節 ご自宅用 人気 おすすめ 年内発送 年内配送 期間限定 蟹 湯葉 海老 帆立 あわび 金目鯛 数の子 紅白餅 銀鱈 紅鮭 牡蠣 鰆 穴子

  • アレルギー特記事項:
    ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
    ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5181949
カテゴリ
事業者情報 JTB京都支店
容量 ●6.5寸6段重 73品 約7~8人前 大福8個付き
●お重寸法(約cm)/縦19.6×横19.6×高16
●化粧箱サイズ(約cm)/縦22.5×横43.3×高26.3
●祝い箸 10膳付 ※1段重ずつシュリンク(セロハン)包装あり

【おしながき】
【一の重】
金平糖 和三盆/ムール貝燻製/若鶏山芋新丈/ばい貝うま煮/鰆昆布〆/ロブスター旨煮/合鴨スモーク/金柑蜜煮/若鶏雲丹田楽焼き/紅梅かんざし/紅白手毬しぼり

【二の重】
甘栗甘露煮/紅芋金団/ごぼうの胡麻和え/烏賊黄金焼き/海老艶煮/杏子博多/田作り/一口昆布巻き/紅梅絵巻黒豆さつまいも新丈/数の子醤油漬け/蛍烏賊山椒煮/紅白奉書巻き/彩り野菜オイル和え/柚子市松寄せ/紅白梅

【三の重】
連子鯛真砂和え/海老塩麹漬け/烏賊刺し昆布/鰆蝋焼き/銀鱈西京焼き/手まり餅/牡蠣時雨煮/紅鮭松前焼き/眞子煮/梅麩

【四の重】
湯葉柚子の香/いくら醤油漬け/紅白なます 柚子風味/紅鮭昆布和え/伊達巻き/金箔黒豆/蛸柔らか煮/真鯛松前焼き/蟹爪新丈/紅白餅玉かんざし

【五の重】
蛤袱紗焼き/豚肉の黒胡椒焼き/海老錦手まり/にしん甘露煮 茶巾包み/苺ミルク寄せ/抹茶金時寄せ/甘栗とあずきのクリームチーズ/ぶり照焼き/帆立西京焼き/穴子塩麹焼き/蟹甲羅焼き

【六の重】
金目鯛炙り焼き/松前漬け/帆立貝柱燻製/さつまいもと紫芋のテリーヌ/炙り桜鱒燻製/オニオンマリネ/千種焼き/くるみ甘露/海老信田巻き/若草信田巻き/しいたけ旨煮/焼き湯葉巻き/高野豆腐含め煮/たら旨煮/あわび福良煮/網笠柚子/梅花人参含め煮

※仕入れなどの状況により、予告なく内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
消費期限 2026年1月2日 ※冷蔵(10℃以下)で保存してください
アレルギー品目 えび/カニ/卵/小麦/乳/さけ(鮭)/さば/あわび/いか/いくら/豚肉/鶏肉/ゼラチン/大豆/ごま/やまいも
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~2025年12月10日(上限数に達し次第終了)
出荷時期
【お届け予定日】2025年12月29日・30日・31日(日時指定不可)※お届け日時や配送日の詳細は、12月20日以降に順次「出荷案内ハガキ」にて通知いたします。※天候や交通事情などにより、お届けに遅れが発生する場合がございます。あらかじめご了承ください
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :祇園 岩元
連絡先 :0120-0120-99
営業時間:平日9~18時
定休日 :土、日、祝日

京都市の寄附のお礼の品

京都府京都市
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
 ①世界遺産・二条城一口城主募金
  http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/

 ②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
  https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html

 ③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
  http://www.biwako-sosui.jp/furusato/


【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。