消防ホースアップサイクル・バケツ型バッグ

<元祖!消防ホースアップサイクル作品!!滋賀県甲賀市から発信!>
世界で初めて廃棄消防ホースを再利用してバッグ・財布・小物を製作して商品化及び販売したブランドです。
洗浄・天日干し・デザイン・裁断・縫製を一貫して作成しています。
色んな物をザクザク入れて、独り立ちしてくれるバケツ型bagです。
内外どちらにも付けられるDカン付き。
キャンプ用品、レジャー用品、道具、雑誌、etc...
探し物が見つかりやすいカタチで、車に乗る時も便利!
汚れても水でサクサク洗うと、天気の日には直ぐに乾きます。
■注意事項
*ダメージ感や色合い等は全て1点物です。
*文字付の製品に関しても画像の文字と同じ文字になるとは限りません。イメージで捉えてください。
*パイピングや持ち手などの部分の色柄は変更になる場合が有ります。
*ダメージ感や使用感は全て1点物です。(ストライプの色などのイメージは残します)
*水洗いをしても天気が良い日や風通しが良い日は天日干しで早く乾きます。
*文字付の製品の場合もイメージは近づけますが、基本的には同じ物は無い旨ご了承ください。
*元々の素材のサイズの違いや一つ一つ手作り作品の為、数ミリの誤差はご容赦ください。
*画像はイメージです。
甲賀市に置いて原材料の調達、製造は全て本人の手作りで全て行っています。最低80%の付加価値がついています。原材料・加工工程ともに90%程度甲賀市内で実施しています。
【お礼の品・配送に関するお問い合わせ】
hito+ (ヒトプラス) TEL:090-8120-4007
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5021251 |
カテゴリ | |
事業者情報 | hito+ (ヒトプラス) |
容量 |
底マチ:約260mm タテ:約290mm |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 順次発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :hito+ (ヒトプラス) 連絡先 :090-8120-4007 営業時間:10:00~17:00 定休日 :不定休 |
甲賀市の寄附のお礼の品
-
<元祖!消防ホースアップサイクル作品!!滋賀県甲賀市から発信…
寄附金額 36,000 円 -
<スマホも入るお財布ポシェット。大きめサイズ> 本革(牛革・…
寄附金額 40,000 円 -
<スマホも入るお財布ポシェット。大きめサイズ> 本革(牛革・…
寄附金額 40,000 円 -
<スマホも入るお財布ポシェット。小さく薄く見えても容量たっぷ…
寄附金額 28,000 円
-
<スマホも入るお財布ポシェット。小さく薄く見えても容量たっぷ…
寄附金額 28,000 円 -
<スマホも入るお財布ポシェット。小さく薄く見えても容量たっぷ…
寄附金額 28,000 円 -
<スマホも入るお財布ポシェット。小さく薄く見えても容量たっぷ…
寄附金額 28,000 円 -
<スマホも入るお財布ポシェット。大きめサイズ> 本革(牛革・…
寄附金額 40,000 円
また、聖武天皇が造営した紫香楽宮跡や東海道の宿場町の風情が残る町並みなどの観光資源があり、五大銘茶の一つに数えられる朝宮茶や県内最大の生産量を誇る土山茶、忍者や山伏を起源とする薬業などの地場産業が盛んです。
甲賀市では、「子育て・教育」「地域経済」「福祉・介護」を3本柱に、いつもの暮らしに「しあわせ」を感じるまちづくりに取り組んでいます。
皆様からいただきましたご寄附は、先人から受け継いだ文化や歴史、自然環境の保全、そして未来を担う子どもたちのために大切に活用させていただきます。
ふるさと納税を通じて甲賀市を応援くださいますようお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。