しめ縄づくり体験と八幡堀を望む100年町家ペア宿泊券【FB04U】

【近江八幡市からのお知らせ】
本市では、本年10月より寄附金額の値上げを予定しております。なにとぞご了承ください。
お申し込みを検討いただける方は、お急ぎ下さいますようお願い申し上げます。
寄附していただく前に宿泊希望日を予約してからご寄附ください。
※その際、ふるさと納税を利用した予約である旨お伝えください。なお、状況によりお受けできない場合もございますのでご了承ください。
近江八幡市は近江商人の発祥の地とされ多くの近江商人が発出されました、特に八幡堀周辺には近江商人が商売をしていた町家が多く軒を連ねた城下町のエリアがあります。
ゲストハウス澪は、城下町エリアにあり八幡堀を眺めることができる町家を活用した1棟貸しのゲストハウスです。
今回の謝礼品は、無形文化財『近江八幡の火まつり』の一つ八幡まつりの松明でも使用されるしめ縄の実際の作り方をゲストハウス澪で体験できるペア宿泊券です。近江商人発祥の地で八幡堀を眺め、城下町を散策し近江八幡を満喫してください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6059082 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ビワホリデーホームズ(ゲストハウス澪) |
容量 |
しめ縄づくり体験と八幡堀を望む100年町家ペア宿泊券 (ご注意事項) 1.宿泊日について ・ご寄附をいただく前に宿泊希望日を確認ください。事前のご予約がない場合は希望日に宿泊していただけない場合がございます。その場合、有効期限内に宿泊していただけなくても返金などは行いません。必ず希望宿泊日を確認してお手続きしてください。 ※定休日、除外日を除く (定休日:12月29日~翌年1月3日、除外日:8月11日~8月16日) ・宿泊日の変更は、宿泊日の10日前までとさせていただきます。 宿泊日の10日前以降の変更・キャンセルによる返金などは一切行いません。 2.有効期限について ・宿泊券発行日より1年間とさせていただきます。 3.宿泊人数について ・今回の宿泊券はペア(2名様)のみとさせて頂きます。 ただし、未就学児は2名まで添い寝扱い(食事・布団ナシ)で宿泊していただけます。 予約時にご確認ください。体験は2名様分となります。 5.その他 ・宿泊券を送付いたします。宿泊券は宿泊日当日に必ずご持参ください。 ・本券のご利用は寄附者本人に限ります。第三者に譲渡された場合は本券のご利用はしていただけません。 ・宿泊日当日に寄附者本人であるか確認させていただきますので、身分証明書をご持参ください。 ・体験に使用する"わら"は時期により提供できる量が変わる場合がございます。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申し込みを受け付けております。 |
出荷時期 | 入金確認後、約2週間以内に発送。ただし、繁忙期(11月~1月)は、発送までに1カ月~3カ月ほどかかる場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
ビワホリデーホームズ(ゲストハウス澪) 090-6062-3016 |
近江八幡市の寄附のお礼の品
-
ヴォーリズ氏が愛した、世界の中心・近江八幡 ?名建築に滞在し…
寄附金額 463,000 円 -
八幡堀を眺める町家を改修したゲストハウス澪で近江八幡を堪能し…
寄附金額 52,000 円 -
八幡堀を眺める町家を改修したゲストハウス澪で近江八幡を堪能し…
寄附金額 31,000 円 -
全室琵琶湖ビューの客室、温泉「宮ヶ浜の湯」と特産の近江牛が非…
寄附金額 105,000 円
-
八幡堀を眺める町家を改修したゲストハウス澪で近江八幡を堪能し…
寄附金額 84,000 円 -
ふるさと納税であなたの大切な人にありがとうの気持ちを伝えませ…
寄附金額 168,000 円 -
非日常空間の湖上で、とびきり美味しいローストビーフランチボッ…
寄附金額 231,000 円 -
近江八幡にお越しいただき、歴史・文化を体験してみませんか。 …
寄附金額 231,000 円
近江牛生産(肥育)頭数 日本一!
近江八幡市は、滋賀県のほぼ中央に位置し、日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島(沖島)を有しています。
特に近江八幡市は大中の湖干拓地(約1,000ヘクタールおよそ東京ドーム212個分)等の干拓地が大小合わせて4地区もあり、関西の米どころともいわれています。
その肥沃な土壌と自然に恵まれた琵琶湖の水を活かし、古来より農畜産業が盛んな地域です。そんな抜群な環境の中で近江牛は生産されています。特に近江八幡市は近江牛の肥育数が滋賀県内で1番多く事実上の日本一となります。(滋賀県畜産課調べ・R4.2)
ラムサール条約の登録湿地である西の湖は、琵琶湖で一番大きい内湖であり、ヨシの群生地である水郷地帯は琵琶湖八景の一つに数えられ、国の第1号重要文化的景観にも選定されています。古くから農業を中心に栄えてきましたが、中世以降は陸上と湖上の交通の要衝という地の利を得て、多くの城が築かれ、日本最大の山城「観音寺城跡」、天下の名城「安土城跡」など国の史跡が点在しています。また、織田信長の改革精神により開かれた楽市楽座は、豊臣秀次の自由商業都市の思想に引き継がれ、さらに近江商人の基礎を築きました。このような歴史的背景から各時代を代表する歴史的遺産が点在し、風情が香る景観は今日も各所で受け継がれています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。