1. 【近江懐石 清元楼】 国産鰻炭火蒲焼 焼き上がり 約150g [CB20]/ 鰻 うなぎ 国産鰻 国産うなぎ 鰻蒲焼 うなぎ蒲焼き炭火

【近江懐石 清元楼】 国産鰻炭火蒲焼 焼き上がり 約150g [CB20]/ 鰻 うなぎ 国産鰻 国産うなぎ 鰻蒲焼 うなぎ蒲焼き炭火

滋賀県大津市 寄附金額18,000 円
こだわりの国産鰻を炭火にてじっくりと秘伝のタレで蒲焼に仕上げました。

当店の鰻はこだわりの国産鰻を厳選し、当社の地下水で飼育してから自社で捌き、備長炭にて炭火でじっくり焼き上げ、さらに一度蒸してから秘伝のタレにて蒲焼し、急速冷凍庫にて焼きたてを冷凍保存しております。

琵琶湖の恵みとして食していたうなぎ。
大津には昔から「湖魚・川魚」を扱う魚屋さんが多く存在し、人々は普段から湖魚や川魚を“琵琶湖の恵み”として食していました。
その恵みの 1 つに「うなぎ」があったのです。「近江興 地志略(おうみよちしりゃく)」には、黒津(瀬田川沿 い)の簗(やな)のうなぎ、堅田のうなぎが名産という記述 が、「淡海録(たんかいろく)」の特産品のページには瀬田の特産物としてしじみ、鯉、うなぎ という文言が残されています。

文化庁が認定する、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化。
日本各地の多様な食文化を継承・振興することを目的としており、100年続く「100年フード」と名付けられています。
現在は琵琶湖や瀬田川でうなぎが獲れることはほとんどありませんが、うなぎを食べる食文化はこの地に息づいており、令和5年度に「大津のうなぎの食文化」として100年フードの認定を受けました。

【注意事項・備考】
※寄附のご入金後、7日を目途に発送いたします。
※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。
※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。
※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。

【お問い合わせ】
有限会社清元楼 TEL:0120-674-389

【検索キーワード】
鰻 うなぎ 国産鰻 国産うなぎ 鰻蒲焼 うなぎ蒲焼き炭火

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6640474
カテゴリ
事業者情報 有限会社清元楼
容量 鰻蒲焼 焼き上がり  約150g

【原材料】
鰻、醤油、砂糖、みりん、日本酒(一部に小麦・大豆を含む)
消費期限 【賞味期限】製造日より90日 【保存方法】冷凍
アレルギー品目 小麦/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期 7日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :有限会社清元楼
連絡先 :0120-674-389
営業時間:10:00~15:00 17:30~21:00
定休日 :水曜日

大津市の寄附のお礼の品

滋賀県大津市
 大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
 平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。