1. 緩やかな斜面を愉しく滑るスキーレッスン(9:30~10:45)【びわ湖バレイスキー場】

緩やかな斜面を愉しく滑るスキーレッスン(9:30~10:45)【びわ湖バレイスキー場】

滋賀県大津市 寄附金額13,000 円

☆緩やかな斜面を愉しく滑るためのスキーレッスン(9:30~10:45)  中学生以上対象

びわ湖バレイでスキーをと思っていただき,嬉しく思っています。

このクラスは
「スキーはしたことがあるけれど、1人で滑るのは自信ない、、、」
「スキーをハの字にして滑ることはできる」
「急斜面は怖いから、緩やかな斜面で練習したい」

という中学生以上のお客様のためのクラスレッスンです。

安全に楽しく滑っていただけるよう指導いたします。
緩やかな斜面で、愉しく滑れるコツをお伝えします。

★お久しぶりのスキー、修学旅行以来という方も大歓迎!

★寒い冬、身体を動かすことで心も体もあたたかくなることを感じて下さい。
スキーレッスンのあとで、ゲレンデを眺めながらゆっくりコーヒーを楽しむのもいいかもしれません。

★びわ湖バレイのゲレンデから見える、日本一の湖 びわ湖はとても美しいです。
スキーは、景色を見たり、鳥の声を聞いたり、風を感じたりと五感で感じて愉しめるスポーツです。
ご一緒に愉しみましょう。

☆「どのクラスを選んだらいいのか迷っている」という方は、お気軽にご相談ください。
☆レッスンは予約制です。2日前の17時までに必ずお電話またはネットでご予約をお願いいたします。当日のキャンセルはご遠慮ください。
☆当日はレッスンチケットをお持ちの上、9:20までにびわ湖バレイプロスキースクールの受付までおいでください。
☆リフト券、レンタルは、別ご準備ください。
☆悪天候などでびわ湖バレイが営業中止になった場合は、レッスンも休講になります。申し訳ありませんが、別日程へのお振替をお願いいたします。
☆学校団体指導のため、レッスンが休講となる場合があります。事前にご確認をお願いいたします。
☆有効期限は2026年(令和8年)3月スキーシーズン終了日までです。
☆レッスンチケットの払い出し・換金・返金等はできません。

・画像はイメージです。

スキーは愉しく、美しく。

◆お礼の品に関するお問い合わせ◆
事業者名:びわ湖バレイプロスキースクール
連絡先:077(592)2010 (8:30~11:00,12:30~15:00)
営業時間:びわ湖バレイスキー場営業日 8:30~16:00

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5993112
カテゴリ
事業者情報 びわ湖バレイプロスキースクール
容量 ☆緩やかな斜面を愉しく滑るためのスキーレッスン(9:30~10:45)  中学生以上対象 のレッスンチケット 
 チケットの種類:スキーレッスンチケット
対象施設:びわ湖バレイプロスキースクール(びわ湖バレイスキー場内にあります)
年齢区分:中学生以上
利用可能人数(1枚あたり):1
枚数:1

※レッスンは予約制です。
※2日前の17時までに必ずお電話またはネットでご予約をお願いいたします。当日のキャンセルはご遠慮ください。
※リフト券、レンタルは、別ご準備ください。
消費期限 有効期限は2026年(令和8年)3月スキーシーズン終了日までです。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~2025年1月31日
出荷時期
準備でき次第チケットをお送りいたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :びわ湖バレイプロスキースクール
連絡先 :077-592-2010
営業時間:びわ湖バレイウィンター営業中:8:30~16:00
定休日 :びわ湖バレイスキー場に準ずる

申し訳ございません
只今受付期間外です

大津市の寄附のお礼の品

滋賀県大津市
 大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
 平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。