【12ヵ月 定期便】リキッドアイスコーヒー 『紀之宝珈琲』 1L×12本を12ヵ月間毎月お届け! / 珈琲 COFFEE コーヒー アイスコーヒー 自家焙煎 焙煎 オリジナル ブレンド ギフト 無添加 無糖 無香料

自慢のコーヒーを12ヵ月連続でお届けします!
【コーヒー通販の大手 加藤珈琲店 様と三重県紀宝町のコラボ返礼品となります】
コーヒーは深く焙煎するほど、その味わいは、苦みを増し、逆に酸味が減少していきます。
「紀之宝珈琲」は苦みと酸味が交差する絶妙な瞬間※1を逃さずに仕上げておりますので
「コーヒーのピュアなうま味」ともいえる”おいしさ”を味わえます。
※1 消えかけの酸味を、成長してきた苦みが丸く包み込む瞬間
加藤珈琲店には世界各国から毎年100種類以上の珈琲生豆サンプルが届けられます。
その一つ一つの味をチェックし、自らが納得する生豆しか調理致しません。
「 珈琲一杯の美味しさ 」にこだわる加藤珈琲店の原点がここにあります。
紀之宝珈琲に使用されている珈琲豆は、試行錯誤の末、ようやく納得する味にたどり着いた情熱の結晶ともいえる自信作です。
パプアニューギニア産の中でも良質なもののみを贅沢に使用し、少し深めのフレンチローストに仕上げました。
「これを飲んだら他は飲めません!」
…というくらい豊かで深みのある味わいのプレミアムスペシャルティコーヒーです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5994575 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社じゃばらいず北山 |
容量 | 紀之宝珈琲 1L×12本(1箱 無糖)×12ヵ月 |
消費期限 | 賞味期限:12ヵ月 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年でお申し込みを受け付けております。 |
出荷時期 | 【発送について】 返礼品は、お申込み(ご入金確認後)いただいた翌月から発送開始となります。 (例) 8/20に申込の場合・・・初回9月発送開始となります。 1回目(初回):9月、2回目:10月・・・12回目(最終):翌年8月 合計12回、該当の品を発送致します。 【注意事項】 ・配送先住所が変更になる場合には、事前にご連絡ください。 ・災害や異常気象などやむを得ない場合は、返礼品が変更となる場合があります。 ・事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ・出荷の際検品後発送しておりますが、万一商品に問題がございましたら破棄やお召し上がりになる前にご連絡ください。 ・到着予定日から、3日以上経過したものや、破棄されたものにつきましては、ご対応することが出来ませんのであらかじめご了承ください。 ・誠に申し訳ございませんが、沖縄県・離島へのお礼品の配送はお受けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
紀宝町の寄附のお礼の品
-
「珈琲一杯の美味しさ」にこだわった、プレミアムスペシャルティ…
寄附金額 27,000 円 -
「珈琲一杯の美味しさ」にこだわった、プレミアムスペシャルティ…
寄附金額 108,000 円 -
「珈琲一杯の美味しさ」にこだわった、プレミアムスペシャルティ…
寄附金額 51,000 円 -
「珈琲一杯の美味しさ」にこだわった、プレミアムスペシャルティ…
寄附金額 102,000 円
-
「珈琲一杯の美味しさ」にこだわった、プレミアムスペシャルティ…
寄附金額 54,000 円 -
「珈琲一杯の美味しさ」にこだわった、プレミアムスペシャルティ…
寄附金額 17,000 円 -
「珈琲一杯の美味しさ」にこだわった、プレミアムスペシャルティ…
寄附金額 9,000 円 -
徹底したハンドピックにより厳選された豆をこだわりの自家焙煎で…
寄附金額 12,000 円
東は七里御浜で熊野灘に面し、北は御浜町、西を熊野市、南は熊野川を隔てて和歌山県新宮市と接しています。
そのため、東紀州地域関係市町との広域行政に取り組んでいますが、歴史・文化的背景から和歌山県との関係も深く、新宮市などとの県域を越えた連携・交流も盛んです。
また、和歌山県との県境には熊野川が流れ、この流域や七里御浜、奈良県、和歌山県との一部にかけては「吉野熊野国立公園」になっています。
この地域は、平成16年7月に、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録され、町内では、「七里御浜」、「熊野川」、「御船島」の3ヶ所が世界遺産に登録されています。
町の面積は79.62平方キロメートルで、北西部には紀伊山地からつながる山塊が広く分布し、南東部には住宅地や商業地をはじめ、港湾を活用した製紙工場や製材工場などが立地しています。
また、町の中央部には、北西部の山々に源を発し熊野川に注ぐ相野谷川が流れています。
東部の神内川・井田川を含むこれら河川の流域では、平地には水田が開け、丘陵地にはみかん畑が広がっています。
☆☆紀宝町ではウミガメの保護活動に取り組んでいます☆☆
紀宝町では昭和63(1988)年、全国の市町村で初となる「ウミガメ保護条例」を制定。
ウミガメ保護監視員による海岸パトロールのほか、小学生による保護活動への参加など、「ウミガメ保護」という紀宝町ならではの取り組みを行っています。
☆★☆紀宝町ふるさと納税☆★☆
紀伊半島の大河である熊野川の河口に位置する本町は、「海・山・川の豊かな自然の恵みに抱かれ、ともに輝き創造するまち」を目指しています。
皆さまからお寄せいただいた「ふるさと納税」による寄付金は地域の特性を活かした施策に活用します。
どうぞ、「ふるさと紀宝町」へ温かいご支援・応援をお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。