1. 【現地での受取り可能な方のみ】3年間の集大成!高校生たちが汗と涙と感謝の思いを込めてつくる伝統のおせち ( 二段重 )4人前 おせち おせち料理 先行予約 おせち料理2025 おせち料理2024 年内 MG‐100

【現地での受取り可能な方のみ】3年間の集大成!高校生たちが汗と涙と感謝の思いを込めてつくる伝統のおせち ( 二段重 )4人前 おせち おせち料理 先行予約 おせち料理2025 おせち料理2024 年内 MG‐100

三重県多気町 寄附金額60,000 円
高校生3年間の集大成!汗と涙と感謝がつまった至極のおせち

和食の基本技術がつまった「おせち」は、3年かけて完成させるプロジェクトとして、調理クラブ創設当初より取り組んでおり、年末の4日間、部員全員でつくりあげます。地元食材を、化学調理料を一切使用せず昔ながらの調理法で仕上げる「おせち」は予約ですぐに完売するほどの人気で、年末の風物詩となっています。この「おせち」づくりを通して、和食のおいしさはもちろん、その美しさ、その技術、その背景も学ぶと同時に、3年生から後輩たちに、これまでに学んだ知識や体得した技術を惜しみなく伝える機会であり、すべてを出し切った3年生はこの「おせち」の完成をもってクラブを引退します。(「おせち」が完成する12月31日が3年生の引退式です)相可高校調理クラブの「おせち」は、調理に青春を捧げた若者たちの3年間の集大成であり、調理クラブの伝統です。そしてこの伝統は、今年も後輩たちに受け継がれます。
若者たちの努力と感謝と夢がいっぱいつまった「おせち」で、若者たちの新たな門出と新しい1年のスタートをお祝いいただけますと幸いです。

※ご注意 12/31に完成するため、発送ができません。
 12/31 午後1~2時の間で、県立相可高校(三重県多気郡多気町相可50番地)まで直接取りにきていただける方のみお申込みください。

※ご寄附いただいた方には、引換券を後日お送りさせていただきます。


<お品書き>(予定)
五色なます 柚子釜に入れて 紅白千代結び
金柑いくら
紅白かまぼこ
ローストビーフ
鮭のきずし(スモークサーモン)
大根とサーモンの砧巻き
海老の旨煮
数の子土佐漬け
織部きんとん
蓮根の甘酢漬け
鮑酒蒸し 床節柔らか煮
栗甘露煮 渋皮栗 牛肉の時雨煮
鶏松風
鮭の味噌焼き
黒豆 金箔散らし
厚焼き玉子
鶏の信田巻き
伊達巻き
田作り
たたき牛蒡
海老の黄身煮
鰤の照り焼き
管牛蒡
蓮根 こんにゃく 梅人参 きぬさやの含め煮
椎茸旨煮
高野豆腐ふくめ煮
昆布旨煮

※写真はイメージです。
※内容が予告なく変わる場合もありますのでご了承ください

【提供事業者】相可高校調理クラブ
【関連キーワード】二段重 4人前 おせち おせち料理 先行予約 おせち料理2025 おせち料理2024 年内 MG‐100

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5959402
カテゴリ
事業者情報 三重県相可高校 調理クラブ
容量 二段重(4人前)

縦210mm横210mm高さ60mm
消費期限
アレルギー品目 えび/卵/小麦/乳
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 2024/11/15 ~
出荷時期
12月31日 午後1~2時の間に、三重県立相可高校に直接取りにきていただける方のみ
【ご注意ください】配送はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

多気町の寄附のお礼の品

三重県多気町
三重県多気町(たきちょう)は、三重県のほぼ中央に位置し、松阪商人の松阪市とお伊勢さんの伊勢市に囲まれた、緑豊かな農山村のまちです。
気が多いまちと書きますが、気はかつて氣と書き、氣は命の意味があることから、多くの命を育む場所、命を支えるのは食であることから、たくさんの食べ物が採れる場所という意味があります。
世界のブランド松阪牛の全体の20%を肥育する一大産地であり、さらに日本三大茶のひとつ伊勢茶の栽培も盛んで、春にはほのかなお茶のいい香りに包まれます。
他にも、多気町でしか栽培出来ない特産の伊勢いもや、多気町発祥の前川次郎柿など、町の名の由来のとおり、かねてから多くの産品が栽培されてきました。

多気町の自慢は、これらの豊富な食材だけではありません。前述の松阪牛肥育農家直営レストランや、伊勢いも料理専門店、ある全国紙で全国2位に輝いた農園レストラン、清流宮川の畔で絶景を観ながら味わえる茅葺き日本料理などなど、魅力的な飲食店が多数あります。
そして、何といっても全国的にも大変珍しい高校生が運営するレストラン、その名も「高校生レストラン まごの店」があり、営業日は多くのお客様で賑わっています。

私たちは、地域の産品を大切に、食の取り組みを進め、紡いできた農山村の原風景と営みを大切にしながら、次世代への引き継いでいきたいと考えています。


あなたとつながる。明日につなげる。多気町ふるさと納税。

気持ちあふれる、気が多いまち-多気町。ぜひ、応援してください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。