1. 3wayワンタッチテント【1317562】

3wayワンタッチテント【1317562】

三重県木曽岬町 寄附金額44,000 円

本返礼品は 【3way ワンタッチテント Aquila ブラック 1個】となります。

キャンプやpicnicにピッタリの初心者入門簡単テント
インナーテントを取り外せば海水浴やスポーツ観戦などのサンシェードとして。

勿論インナーテントのみでも利用可能。付属のフレームを通せばコンパクトテントの完成。
ご家族皆で共有できる1台3役の頼りになるPICNICAR ワンタッチテント 【Aquira】

推奨人数2~3人

ワンタッチで誰でも簡単に設営可能
収納時もコンパクトで持ち運びも楽々
丈夫なグラスファイバーフレームを採用
テントトップカバー付属で大切なワンタッチスプリング機構を雨や紫外線からしっかりガード

【紫外線対策】ポリウレタン処理によりUVカット率99%超で夏の強い紫外線もカットします。小さなお子様や女性も安心です。
【耐水性】急な天候の変化にも対応、耐水圧 1995mmで小雨程度であれば問題なく使用できる防水性能です
【通気性】メッシュ素材を採用し、通気性を大幅にUP。熱気や湿気を逃がしテント内で快適に過ごすことが出来ます
【3WAY】テント・インナーテント・サンシェードと色々場面で使い分けができます
【防犯】オリジナルダイヤルロック付きでテントから離れる時も安心安全

■注意事項/その他
●ご使用後のケアについて
 使用後は汚れを落として、完全に乾燥させてください。
 高温多湿を避け、直射日光の当たらない風通しのよい場所に保管してください。
 濡れたまま保管すると、色移りやカビ、腐食、劣化の原因となります。
 汚れを落とす場合は、固く絞った布で拭き取り、完全に乾燥させてください。
 ※シンナーベンジンなどの有機溶剤は、色落ちや変色などの原因となるので、使用しないでください。
●廃棄の際は各地域の自治体の指示に従って廃棄してください。

※画像はイメージです。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5486935
カテゴリ
事業者情報 PICNICAR
容量 ■お礼品の内容について
・3wayワンタッチテント[1個]
  原産地:中国/加工地:日本

■原材料・成分
本体材質:ポリエステル
フレーム:グラスファイバー

◆カラー
・BLACK
◆サイズ
・約全長 横幅2200mm×奥行き2000mm×高さ1450mm
◆本体重量
・4.7kg
◆付属品
収納袋 ダイヤルロック ペグ ロープ ファスナーホック テントトップカバー インナーテントフレーム

■生産者の声
自然豊かな濃尾平野を流れる木曽川沿いに位置する三重県桑名郡木曽岬町にある航空機組立メーカーの大起産業株式会社から誕生したアウトドアブランド「PICNICAR」
ブランド名の由来はPICNICを楽しむ人から作り出した造語。

航空機組立を行ってきたエンジニアたちが担当し航空機のノウハウを生かしながら開発を進めています。
アウトドア好きの社員が集まり知恵を持ち寄り大切な人との時間をお手伝いします。
消費期限 ※本製品を安全にご使用いただく為にも以下の内容を必ずお守りください ●使用上の注意 ・この製品は簡易的なワンタッチテントであり、雨・風が強い状況や積雪、山岳地帯などでの  過酷な状況には向いておりません。 ・本製品に異常が見受けられた場合、また異常を感じた場合は、ただちに使用を中止してください。  異常のあるまま使用すると思わぬ事故につながる可能性があるため大変危険です。 ・風が強い状態で設営はしないでください。  本体が飛ばされたりフレームが折れる等により怪我の危険性があります。 ・防水撥水加工を行っておりますが、雨が強い場合は浸水の恐れがありますのでご注意下さい。 ・事故防止の為、小さなお子様に組み立てやペグ打ちの作業はさせないでください。 ・組み立て時や折り畳み時には、本製品に無理な力を加えないでください。 ・フレーム関節箇所はロック機能を搭載しておりますので折り曲げ時は特にご注意下さい。  パーツの破損の原因となる場合があります。  また破損したパーツで怪我をしてしまう可能性があるため大変危険です。 ・付属のペグは芝生などの比較的やわらかい地面でのテント設営時の補助的な使用に適しております。  公園などペグの使用が禁止されている所もございますので、使用前によくご確認下さいませ。 ・アウターテント内側のポリウレタン加工は経年劣化により一部剥がれや、べたつきが発生する場合が有ります。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
受付期間外
出荷時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

木曽岬町の寄附のお礼の品

三重県木曽岬町
 木曽岬町は木曽川の流れが伊勢湾へと繋がる河口部に位置し、春には満開の桜が鍋田川堤防いっぱいに咲き誇り、約4kmにも亘る素晴らしい桜のトンネルが名所となっております。

 温暖な気候、清涼な木曽川の水により、トマト、米、海苔、うなぎ等多彩な農水産物に恵まれており、特に名産のトマトは木曽岬町が誇るブランドへと発展しています。さらに町内から湧き出る天然温泉からは癒しを感じるひとときをお過ごしいただけます。

 豊かな自然に囲まれ、水郷輪中の伝統を受け継ぐ木曽岬町にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。