best pot 20cm ホワイト【1131322】

best pot(ベストポット)とは
四日市の伝統工芸品である萬古焼と金属の蓋を融合させた
蓄熱調理&無水調理が可能な美味しさも熱も逃さない今までにない羽釜土鍋です。
best potの特徴は
・火加減いらずで簡単コク旨ご飯!
最初に強火で約7~8分、沸騰したら火を消して15~20分蒸らすだけで
簡単にワンランク上の美味しいご飯が炊けちゃいます。
・時短が嬉しい、蓄熱で勝手に調理
best potは蓄熱性が非常に高いので余熱で 調理ができちゃいます!
蓄熱調理の間は他の調理や火事など時間を有効に使えます。
スープが2時間後でも60℃を保っています。
・素材の旨みを最大限に引き出す無水調理
航空宇宙産業の部品加工にも携わる高度な切削技術で鍋と蓋の接合部分を
削り限りなく無くすことにより土鍋なのに無水調理を可能に!
水分を加えずに、野菜の水分や旨みを活かして調理ができるので
食材の旨みが凝縮された調理が可能です!
■生産者の声
キッチンに立ちながら大切な人を想って手を動かす時間。
家族や友人とぬくもりのある食卓を囲むくつろぎのひと時。
嬉しそうに料理をほおばる子供を見つめる母親の眼差し。
料理を通した時間や空間には、温かくて、最幸(最高)の「想い」があります。
そんな「想い」をつなぐ製品を作りたい。
地場の伝統工芸と、丹念に磨きあげてきたMOLATURAの技術を掛け合わせて、
自分達にしかできない製品を届けたい。日々の暮らしの中で、
お気に入りのモノを手にする心潤う瞬間。誰かを想って、何かを選ぶとき。
その佇まいが使い手の気持ちを豊かにすること。そんな情景に私達の「想い」を込めて開発しました。
■注意事項/その他
・ガス火専用
・食洗器不可
・お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
・画像はイメージです。
・お届けはホワイト1点となります。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4992193 |
カテゴリ | |
事業者情報 | MOLATURA |
容量 |
■内容量/製造地 best pot 20cm ホワイト ・鍋本体/蓋×各1 ・鍋本体 製造地:三重県桑名郡木曽岬町(全工程の50%) ・蓋/取手 製造地:三重県桑名郡木曽岬町(全工程の80%) ■原材料 鍋本体:土鍋(萬古焼) 蓋:鉄鋳物 取手:鉄鋳物 木曽岬工場において、素焼きのバリ取り、鍋本体・蓋・つまみ部の切削加工等、製品の50%以上の価値を創出する主要工程を行っています。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お届けまでにお時間を頂く場合がございます ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
木曽岬町の寄附のお礼の品
-
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 44,000 円 -
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 154,000 円 -
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 154,000 円 -
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 52,000 円
-
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 52,000 円 -
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 52,000 円 -
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 44,000 円 -
best pot(ベストポット)とは 四日市の伝統工芸品であ…
寄附金額 44,000 円
温暖な気候、清涼な木曽川の水により、トマト、米、海苔、うなぎ等多彩な農水産物に恵まれており、特に名産のトマトは木曽岬町が誇るブランドへと発展しています。さらに町内から湧き出る天然温泉からは癒しを感じるひとときをお過ごしいただけます。
豊かな自然に囲まれ、水郷輪中の伝統を受け継ぐ木曽岬町にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。