江戸時代にタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)【1456501】

江戸時代の暮らしにタイムスリップ!かまど炊き体験(大人)
okudo中村舎で使っているかまどでの、ご飯炊き体験です。
薪割から挑戦していただき、それにマッチで薪に火をつけ、火吹き竹でフーフーごはんを炊いていきます。
お米のいい香り、火の香り、薪がパチパチと燃える音、おこげの香ばしさ、ヒノキの香りまで感じられます。
昔ながらの食事の豊かさを五感全てでお楽しみください。
なお、この体験とは別に、お好きなお食事を選んでいただき、そのご料金は当日のお会計でお支払いお願いいたします。(コース料理のかまど御膳をご予約の場合は体験予約時にその旨をお伝え下さい)
ーーーーーーーーーーーかまどで炊き体験の詳細ーーーーーーーーーーーーーー
(1)体験希望日の5日前までに おくど中村舎 までご予約のご連絡(メール・電話)ください。
(2)体験時間(1日1組限定)
9:45- 受付(時間厳守)
9:50- 薪割り、火おこし、炊き上げ
10:30- 中村邸探検(蒸らし時間)
10:50- かまどオープン!
11:00- お食事
(3)持ち物
・汚れても良い服装 ・お茶等の飲み物 (軍手等の用意あり)
(4)注意
・受付時間に遅れる場合、キャンセル、日程変更等は、お早めにご連絡ください。
・1組最大6名様までご一緒に体験できます。(それ以上の場合はご相談ください)
・体験は小さなお子様から、お年を召した方までどなたでも可能です。これまで最大4世代の家族で体験されたご家族もいらっしゃいます。
・お子様は別料金となります。別ページにて「かまど体験(こども)」をお申込みください。
・お子様のみのお申し込みはできません。
・見学のスタイルはありませんので、ご参加いただく皆様分の体験チケットが必要となります。
・体験とは別に、現地でお選びいただいたお料理代がプラスされます。お食事の会計は現地にてお願いいたします。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5999881 |
カテゴリ | |
事業者情報 | okudo中村舎 |
容量 |
■お礼品の内容について ・かまど炊き体験[大人1人分] サービス提供地:三重県いなべ市 ■生産者の声 okudo中村舎では、《原点回帰》をテーマに、日本の食文化やこの地域に残る文化を守り、学び、実践し、伝えています。 かまどで炊いたご飯、手作りのお味噌でつくった味噌汁、お漬物、昔ながらのおばんざい。 心も身体も喜ぶ美味しさ。そして、香りや古民家ならではの光の差し込みが五感で感じられ、『あーーー、懐かしい。ホッとする』と思っていただけると思います。 実際に、ご来店されたお客様が、あまりの居心地の良さに、昼寝をされたりお尻に根が生えたようにゆっくりされて行かれる方が殆どです。 そうした、お料理だけでなく、okudo中村舎の空間、時間をお楽しみいただければと思います。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、おくど中村舎よりチケットを送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話/メールにて直接ご予約ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※画像はイメージです。 |
消費期限 | ■使用期限:発送日から6ヶ月 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2023/11/24から順次発送 ※2023/11/24以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
いなべ市の寄附のお礼の品
-
いなべ産のさくらポークを使い、店内で添加物を使用せず丁寧に作…
寄附金額 10,000 円 -
【伊勢茶製造直売】 マル信緑香園では、茶畑での栽培から、加工…
寄附金額 10,000 円 -
いなべの自然の大地ですくすく育った元気いっぱいの厳選素材 ・…
寄附金額 10,000 円 -
お買い物券をご自分で使うのもヨシ、御家族や御友人にプレゼント…
寄附金額 10,000 円
-
お買い物券をご自分で使うのもヨシ、御家族や御友人にプレゼント…
寄附金額 50,000 円 -
庭園とコースを眺めながらいなべ食材を使ったホテルオークラレス…
寄附金額 100,000 円 -
涼仙ゴルフ倶楽部でのゴルフプレー券です。 名古屋から車で約4…
寄附金額 160,000 円 -
涼仙ゴルフ倶楽部でのゴルフプレー券、ランチ付きです。 名古屋…
寄附金額 250,000 円
花の百名山「藤原岳」、笹原の「竜ヶ岳」、滝巡りの「宇賀渓」、西日本トップクラスの人気を誇る「青川峡キャンピングパーク」など、豊かな自然が育むアウトドアスポットが満載です。
また、日本でたった3路線しかない線路幅762ミリの「北勢線」が走るまちでもあります。良質米やお茶の産地として知られる一方で、自動車関連企業などが立地し、活力ある都市として発展を続けています。
市民が活き活きと暮らし、地域を誇りに思い、ふるさとへの愛着を育む。そんないなべ市でお待ちしています。
※楽器寄附ふるさと納税については、https://www.gakki-kifu.jp/をご覧ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。