美容液 Lanoream ラノリーム

羊毛からとれる油脂「ラノリン」から液状成分を抽出し精製した、日本でたった一つの高級スキンケアオイルです。
肌に浸透して肌の中にある細胞間脂質と同じように水分を抱きこんで内側から保湿し、お肌に潤いとなめらかな感触を与え、健やかな美しさを保ちます。
○ほぼ全ての肌質に対応します。
○香料・保存料は一切入っておりません
○老若男女問わずご使用いただけます
○お化粧の土台化粧品としてお使いいただくことで、化粧ノリが良くなります。
【ご使用方法】
■朝)洗顔後、2~3滴をマッサージの要領でよくのばし、肌によくなじませてからお化粧をしてください 夜)入浴あるいは洗顔後に、2~3滴をマッサージの要領でよくのばし、拭き取らずにおやすみください
■特に肌荒れが気になる方や、お肌にツヤの無い方は朝・夕のご使用をおすすめします
■パックの下地や手・ひじ・かかとのお手入れ、全身美容にも使用できます
■ベビーオイルにもご使用いただけます
※画像はイメージです。
※直射日光を避けて冷暗所に保管してください
※夏季の暑い日は冷蔵庫に保管してください
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4974635 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 日本ホームヘルス株式会社 |
容量 | 美容液 Lanoream ラノリーム 30ml/1本 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
名張市の寄附のお礼の品
-
ナテレオンは植物の力と先端美容を融合し、肌本来の美しさを引き…
寄附金額 117,000 円 -
ナテレオンは植物の力と先端美容を融合し、肌本来の美しさを引き…
寄附金額 18,000 円 -
ナテレオンは植物の力と先端美容を融合し、肌本来の美しさを引き…
寄附金額 45,000 円 -
ナテレオンは植物の力と先端美容を融合し、肌本来の美しさを引き…
寄附金額 67,000 円
-
【空き家管理 担当者の声】 三重県名張市にて、ガス事業で培っ…
寄附金額 50,000 円 -
【空き家管理 担当者の声】 三重県名張市にて、ガス事業で培っ…
寄附金額 100,000 円 -
名張市青蓮寺湖ぶどう狩りをペアーでお楽しみ頂きます。 (巨峰…
寄附金額 15,000 円 -
ぶどうの王様。 果皮は紫黒色で1粒10~15g位と大きく、果…
寄附金額 18,000 円
四季折々の風景を楽しむことのできる豊かな自然に恵まれており、古くから宿場町として栄えた歴史を感じられるまち並みも残ります。
頑張る「ふるさと名張」への応援、よろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。