1. 美鹿山荘 桑名名物 たがねせんべいと人気No.1 カレーのおせんべい セット 全40袋 かわいい缶入り ギフト熨斗可 ab29

美鹿山荘 桑名名物 たがねせんべいと人気No.1 カレーのおせんべい セット 全40袋 かわいい缶入り ギフト熨斗可 ab29

三重県桑名市 寄附金額12,000 円

<美鹿山荘は創業以来変わらぬ製法で美味しいおせんべいを丁寧に作り続けます>

~~~~~伝統を守る【美鹿山荘のたがねせんべい】こだわりの素材の組み合わせ、手間暇かけて美味しいおせんべいに仕上げています~~~~~

●安心安全で美味しいおせんべいを作るため、お米は契約農家さんより直接買い付けし、専用庫にて玄米で保管しています。おせんべいにする直前に精米しています。お米の風味は精米したてが一番良い状態です。精米したてのお米を浸水し、旨味を逃すことなくおせんべいを作ります。

●美鹿山荘は、養老山系の良質な地下水を原水とした美味しいお水により美味しいおせんべいを作っています。
 この美味しいお水を、お米がふっくら蒸しあがるphレベルに調整した電子水にして、お米の芯までお水をしっかり浸透させてから蒸し上げています。蒸し工程では、木製の蒸籠(セイロ)でじっくりと蒸します。木製の蒸籠は調理中に水分を適度に吸収することで、さらに分厚い蓋が蒸気をしっかりと閉じ込めるため、蒸籠内の温度が保たれてじっくりと蒸すことができます。ふっくらと蒸しあげられたお米を、丁寧について美味しいお餅にします。

●たがねせんべいは乾燥作業が命です。美鹿山荘の乾燥職人技が光ります。その日の生地の状態を五感で感じ取り、絶妙な水分具合に仕上げます。職人技で乾燥された生地は、焼き工程の焼き職人へ引き継がれます。

●美鹿山荘では米菓に合わせて、焼き窯を変えています。たがねせんべいが一番おいしく焼ける焼き窯で焼き職人が焼き始めから焼き終わりまで、つきっきりで火加減を調節し美味しく焼き上げます。美鹿山荘の焼き職人はいつも「おかき(あられ)は生きている。」といいます。生地のその日の状態を見極めることができるのが美鹿山荘の焼き職人の伝統技です。

【お米や水、素材にこだわり手間暇かけ、伝統製法で作り上げた桑名名物】

お米や水、素材にこだわり手間暇かけ、伝統製法で作り上げた桑名名物「たがねせんべい」とテレビでも多数紹介された美鹿山荘人気No.1「カレーのおせんべい」をかわいい缶に詰め合わせました。

提供:有限会社 美鹿山荘
TEL:0594-48-5615

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6081205
カテゴリ
事業者情報 美鹿山荘
容量 【内容量】《缶サイズ 235×235×85ミリ》
・たがねせんべい 2枚入×26袋
・カレーのおせんべい 90g×2袋(約36個)

<こちらの商品は発送数量限定商品となります>

※熨斗がけのギフト対応もしております(熨斗は外熨斗に限ります)。手提げ袋は付きません。
※日付指定をされる場合、14日以上先の日付でお願いします。
※5/3~5/7・12/21~1/10の間は発送を停止しております。


~~~~~秘伝のカレーだれに漬け込んでから仕上げる、美鹿山荘のカレーのおせんべい~~~~~

美鹿山荘のカレーのおせんべいは、和風風味のカレー味です。ブラックペッパーをピリッと利かしたスパイシーなカレーせんべいはお子様から大人まで大人気の商品です。
おせんべいをたっぷりのカレーだれに漬け込んで仕上げています。風味豊かなカレー味と、おせんべいのサクッとした食感がとてもよく、食べ出したら止まらない美味しさです。
カレーのおせんべいは、メディアでも多数取り上げていただいている、美鹿山荘人気No.1商品です。

<賞味期限>
製造日より120日

<保存方法>
直射日光、高温多湿の所を避けて保存して下さい。

<原材料>
【たがねせんべい】
うるち米(国産)、もち米(国産)、たまりしょうゆ、砂糖、水あめ、椎茸エキス、昆布エキスパウダー、(一部に小麦・大豆を含む)

【カレーせんべい】
うるち米(国産)、カレーたれ(砂糖、しょうゆ、水あめ、デキストリン、ウスターソース、香辛料、醸造酢、ホエイパウダー、植物油脂、食塩、風味調味料(かつお)、オニオンエキス)、植物油脂、黒コショウ/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、乳化剤、カラメル色素、香料、(一部に小麦、乳成分・大豆・りんごを含む)

<アレルギー>
小麦、乳、りんご、大豆
消費期限
アレルギー品目 小麦/乳/大豆/りんご
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 2024/2/9 ~
出荷時期
寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

桑名市の寄附のお礼の品

三重県桑名市
桑名市(くわなし)は、木曽三川の河口にあり、北西部は養老山地に、また南東部は伊勢湾に面しています。
古くから東海道五十三次の42番目の宿場町として栄え、熱田の宮宿と桑名宿間は東海道で唯一の海路で結ばれていました。
舟の発着場所である「七里の渡跡」には伊勢神宮の「伊勢国一の鳥居」が設置されるなど、伊勢国の東の玄関として位置づけられてきました。
また、豊かな観光資源に恵まれており、2016年ユネスコ無形文化遺産に登録された桑名の石取祭の祭車行事などの伝統文化や、年間の入込客数が約1500万人を誇るナガシマリゾート、ジョサイア・コンドルが設計した六華苑、上げ馬神事で有名な多度大社などがあり見所が満載です。
2016年には「ジュニア・サミット」が桑名市内で開催され、桑名の国際化も着実に進んでいます。さらに食文化も有名で「その手はくわなの焼き蛤」のしゃれ言葉で有名な蛤は、同年開催された「伊勢志摩サミット」でも提供されました。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。