1. 美浜の塩特産品詰め合わせ "御縁" ◆

美浜の塩特産品詰め合わせ "御縁" ◆

愛知県美浜町 寄附金額17,000 円
  • 美浜の塩特産品詰め合わせ "御縁"
  • 美浜の塩特産品詰め合わせ "御縁"
  • 美浜の塩特産品詰め合わせ "御縁"
  • 美浜の塩特産品詰め合わせ "御縁"
塩のお守り付きです。

食と健康の館は2005年2月に美浜町小野浦海岸にオープンした「自然と共生」・「食と健康」に関する
情報発信をテーマとする新しい体験型観光・製塩施設です。
愛知県内唯一の施設『流下式枝条架塩田』を使用して天然塩『美浜の塩』を製造しています。
丹精込めて作られた美浜の塩はうまみが濃く、ミネラルたっぷり。天ぷらにつけたり、おにぎりに使用すると絶品。
美浜の塩のおいしさが楽しめる商品をたくさん詰めました。塩のお守り付きです。


【産地】愛知県

【原材料名】
美浜の塩100g:海水100%
美浜の塩ひと口ようかん:砂糖、小豆餡(北海道産)、還元水飴、寒天、塩(美浜の塩)
美浜の塩ひと口きんつばようかん:濡れ小豆(北海道産)砂糖、小豆餡(北海道産)、還元水飴、寒天、塩(美浜の塩)
野間のり:乾海苔(国産)、砂糖、醤油、食塩、みりん風調味料、かつおぶし、昆布、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物、(原材料の一部に大豆・小麦を含む)

【保存方法】常温

【製造・販売者】
美浜の塩100g:
製造者:美浜町 食と健康の館:愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川1

美浜の塩ひと口ようかん:
販売者:食と健康の館
愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川1

美浜の塩きんつばひと口ようかん:
販売者:食と健康の館
愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川1

野間のり:
販売者:野間漁協組合N
愛知県知多郡美浜町大字奥田字南大西50

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5108314
カテゴリ
事業者情報 食と健康の館
容量 美浜の塩100g×2個
美浜の塩ひと口ようかん(58g×6個)
美浜の塩ひと口きんつば(58g×6個)
野間のり(8ッ切48枚)×2個
美浜の塩袋×1個
消費期限 60日
アレルギー品目 小麦/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
42日以内に発送いたします
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者:美浜町 食と健康の館
連絡先:0569-83-3600

申し訳ございません
只今品切れ中です

美浜町の寄附のお礼の品

愛知県美浜町
 名古屋市の南、知多半島南部に位置する美浜町は伊勢湾と三河湾に挟まれ、温暖な気候のもと、美味しい食材と穏やかな空気に包まれた人口2万1千人ほどの小さな町です。
海の街のシンボル「野間埼灯台」とともに観光地としても知られており、海岸から望む柔らかな朝陽と壮大な夕陽は見た人の心を魅了し、心地のよい波音が日常の疲れを癒やしてくれます。
 2005年には隣接する常滑市に中部国際空港が開港したことに伴い、空港まで25分でアクセスできるようになり県外からのアクセスも容易になりました。野間埼灯台のほか、縁結びの名所である恋の水神社や歴史観光名所である野間大坊、南知多ビーチランドなど、小さなお子様から大人まで幅広い世代の方々にお楽しみ頂ける観光スポットが盛りだくさんです。
 美浜町では現在、名鉄知多奥田駅前に陸上競技場を中心とした運動公園を整備しており、これを契機とした「スポーツを核としたまちづくり」の実現を目指しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。