1. 籐(ラタン)で無臭(むしゅう)にする「ムッシュラタン」【1203991】

籐(ラタン)で無臭(むしゅう)にする「ムッシュラタン」【1203991】

愛知県東郷町 寄附金額15,000 円

天然素材の「籐(ラタン)」でつくられた、繰り返し使える経済的でエコな消臭剤。
籐そのものが持つ消臭機能と、触媒の匂い分解機能との相乗効果で、すばやく消臭します。

おすすめの使用場所は冷蔵庫。天然素材なので、安心してお使いいただけます。
消臭効果が薄れてきた場合には、冷蔵庫外に一日ほど出すと消臭効果がもどります。ご利用になる環境によっても異なりますが、お手入れの間隔は3~6ヶ月が目安です。こうして簡単なお手入れをして頂くことで、半永久的にお使いいただけます。

また、トイレや靴箱の消臭などにも効果を発揮しますので、お家の中の匂いの気になるところでご利用ください。
この場合も、天日干しで消臭効果が復活します。
ちなみに、製品についている時計のようなものは、カレンダー代わりです。お手入れ時期の目安を意識するものとしてお使い下さい。

【生産者の声】
愛知県東郷町にて籐職人の野々山夫妻2人で営む籐専門の会社です。古くから床材や家具の素材として日本人の暮らしに活用されてきた籐の研究を重ね、名古屋大学の協力を得て、籐の消臭効果を実証しました。そこで、野々山籐屋は籐敷物のほかにも身近に使える消臭雑貨として「ムッシュラタン」シリーズを発表するなど、籐の可能性を拡げる活動をしています。
2016年に全国商工会連合会主催のニッポンいいもの再発見で「バイヤーズセレクション2016」を、2017年に2017むらおこし特産品コンテストで「審査員特別賞」を受賞しました。

■注意事項/その他
・お手入れは簡単です。消臭効果が薄れてきたと感じたら、風通しの良い場所へ1日程度置いてください。消臭・脱臭効果が復活します。
・お手入れの目安は約3~6ヶ月毎です。本製品上の月時計の針を使用開始月に合わせて、お手入れ時期の目安にお使いください。
・針部分を、ムッシュラタンを設置した月に合わせておくと、数か月後に見た時にお手入れ時期を意識しやすいです。針が自動的にお手入れ時期を示すわけではありません。
・画像はイメージです。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4897561
カテゴリ
事業者情報 有限会社野々山籐屋
容量 ■内容量
籐(ラタン)で無臭(むしゅう)にする「ムッシュラタン」
W90×D30×H30mm 30gX3個
■製造地
愛知県愛知郡東郷町

■原材料・成分・提供サービス詳細
籐(ラタン)100%
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込み後、2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

東郷町の寄附のお礼の品

愛知県東郷町
東郷町は、名古屋市と豊田市の間に位置することから両市のベッドタウンとして開発が進み、人口が急増してきました。
町制施行した昭和45年に11,509人であった人口は、令和元年8月には44,000人を突破し、現在でも人口が増加しています。

本町には、愛知用水の調整池で、ボート競技の競漕会場として利用されている愛知池があり、豊かな水辺環境が守られています。
また、大都市近郊にあっても田園風景や樹林地など緑も多く残り、「水と緑とボートのまち」として発展を続けています。

現在は町の中心部でセントラル開発が進められ、近い将来、賑わい溢れる中心核が誕生します。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。