1. 稲沢市荻須記念美術館 常設展ペア観覧券とオリジナルグッズセット

稲沢市荻須記念美術館 常設展ペア観覧券とオリジナルグッズセット

愛知県稲沢市 寄附金額14,000 円

稲沢市出身でパリで活躍した画家、荻須高徳を顕彰する荻須記念美術館の常設展ペア観覧券と、美術館オリジナルグッズをセットにしてお届けします。

館内には、荻須の東京美術学校時代の習作からパリを描いた代表作を含む晩年までの作品をご覧いただける常設展示室や、荻須がパリで使用していたアトリエの内部空間を復元した施設などを備え、隣接する稲沢公園の四季の移ろいとともに、荻須が愛したパリを感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

ぜひご来館ください。

■セットの内容
・「常設 荻須高徳展」観覧券 2枚
・所蔵品図録…油彩38点を含む所蔵作品241点を掲載。A4サイズ・64頁。令和2年度発行。
・付箋セット…5×7.4cm(素描≪メニルモンタン≫掲載)と2.5×7.4cm(素描≪広告塔のある街角≫掲載)の2種類の付箋セット。各30枚。
・ブロックメモ…10×10cm。200枚(5色×各40枚)。≪広告塔のある街角≫など素描8作品を各メモシートに1作品掲載。
・マグネットしおり…10.5×5cm。紙製。裏面にマグネット付き。油彩画≪金のかたつむり≫(1978年制作)を掲載。
・クリアファイル…A4サイズ。油彩画≪ガラージュ≫(1937年制作)を掲載

■注意事項
・観覧券は「常設 荻須高徳展」のみご覧いただけます(特別展・企画展はご覧いただけません。なお特別展期間中等はご利用いただけない場合がありますので、事前にお問い合わせください)。
・ご予約は不要ですが、ご利用の際は必ず観覧券をご持参ください。
・観覧券等の払い戻しはいたしません。
・転売はご遠慮ください。

事業者名 稲沢市荻須記念美術館
連絡先 0587-23-3300

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5533418
カテゴリ
事業者情報 稲沢市荻須記念美術館
容量 稲沢市荻須記念美術館
・「常設 荻須高徳展」観覧券×2枚
・所蔵品図録
・付箋セット(素描2種)
・ブロックメモ(素描8種)
・マグネット付しおり(≪金のかたつむり≫)
・クリアファイル(≪ガラージュ≫)
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
準備が出来次第、順次発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :稲沢市荻須記念美術館
連絡先 :0587-23-3300
営業時間:09:30-17:00(入館は16:30まで)
定休日 :月曜日(祝休日の場合は翌平日)、祝休日の翌平日、年末年始、国府宮はだか祭の日

稲沢市の寄附のお礼の品

愛知県稲沢市
 天下の奇祭として有名な「国府宮はだか祭」で知られる稲沢市は、日本のほぼ中央に広がる濃尾平野のほぼ中央に位置し、かつては尾張国の政治・文化の中心地として国府が置かれていた歴史あるまちです。 江戸時代には東海道と中山道を結ぶ美濃路の宿場町としてにぎわいました。 そのため市内各地には、かつての稲沢の隆盛を今に伝える史跡や文化財が数多く残されています。
 市域の西に接する木曽川によって堆積された肥よくな土壌と温和な気候を生かし、古くから野菜、植木・苗木等の産地として発展してきました。
 最近では、大型ショッピングセンターの進出や住宅建設が進み、名古屋都心から交通至便な場所として注目を集めています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。