★障がい者支援施設応援品★ ネオコスモ農園で採れた小牧の野菜詰め合わせ

★障がい者支援施設応援品★
こちらのお礼の品は、障がい者支援施設が訓練の一環として行った農作業で生産された野菜です。寄附金の一部は、「就労移行支援事業所ネオコスモ小牧校」の運営費に充てられます。
※「野菜詰め合わせ」のみ(施設への寄附なし)のご寄附も受け付けています。(寄附金額8,000円)
「就労移行支援事業所ネオコスモ小牧校」とは
ネオコスモは、障がいのある方たちが、社会で生活する力をつけるための最長2年制の「就労支援事業所」です。一般企業への就職を目指す障がいのある方(18歳以上65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のための支援をします。カリキュラム(個別支援計画)に沿って、利用者個人に合わせた時間割を作成し、就職に向けたサポートを行います。
ネオコスモの農園は、当法人役員が当法人設立前から小牧市内の耕作放棄地を借りて畑を作ってきました。事業所利用者のみなさんは、体力づくりと、長期間をかけて目標を達成する訓練の一環として農作業を行っています。肥料の一部には、小牧市上末で養鶏されている名古屋コーチンの鶏糞も使用しています。
【お礼の品】
愛知県小牧市にある就労移行支援事業所ネオコスモ小牧校の農園で、利用者のみなさんと一緒に栽培した季節の野菜3~6種程度を60サイズ段ボールに詰められるだけ詰めてお届けします。
【発送時期】
5月~10月 のお申込み:入金確認から1ヶ月程度で発送します。
11月~4月 のお申込み:5月以降の発送になります。
※障害福祉サービス施設の訓練の一環として農作業を行っており安定・大量生産が難しくなっております。注文が集中した場合発送までお待たせする場合があります。
【お届け予定の野菜(過去実績)】
トマト、ナス、ピーマン、かぼちゃ、冬瓜、ショウガ、ネギ、にんにく、じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、大根、人参
【生産地】
小牧市
【保存方法】
常温
【注意事項】
※障害福祉サービス施設の訓練の一環として農作業を行っており安定・大量生産が難しくなっております。注文が集中した場合発送までお待たせする場合があります。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6519974 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 一般社団法人ネオコスモ |
容量 | 季節の野菜3~6種(1.5kg~)60サイズ段ボールに詰められるだけ |
消費期限 | 生鮮品のため設定なし(傷まないうちに食用ください。) |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 5月~10月 のお申込み:入金確認から1ヶ月程度で発送します。 11月~4月 のお申込み:5月以降の発送になります。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
小牧市の寄附のお礼の品
-
新鮮 産地直送 採れたて 旬野菜 おまかせ 季節野菜 詰合せ…
寄附金額 8,000 円 -
北海道北見市の契約農家で栽培したピンクにんにくを熟成した黒に…
寄附金額 11,000 円 -
極上・肉厚・安心・安全・国産・採れたて・新鮮な生しいたけです…
寄附金額 10,000 円 -
航空自衛隊コラボパッケージです。 天然水を使用した炭酸水です…
寄附金額 11,000 円
-
大人気!コモパンの定期便登場! ≪TBS「がっちりマンデー!…
寄附金額 36,000 円 -
大人気!コモパンの定期便登場! ≪TBS「がっちりマンデー!…
寄附金額 122,000 円 -
【千賀屋】おせち料理 多彩な味わいをお楽しみいただける45品…
寄附金額 67,000 円 -
どんな愛車であっても年季を感じさせてしまうヘッドライトの変色…
寄附金額 349,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。