北條作 窯変刷毛目茶器セット

【数量限定】
常滑焼一千年の歴史をつなぐ。清水北條土の質感そのままに、挽きっぱなしの美。
ミカン畑から出土した古常滑の欠片、先代が使ったケヤキ製の手回しろくろ、庭先に「えごろ」が山と積まれた様子は、さながら常滑焼の年代記のよう。
夫婦二人三脚で三代続く北條陶房では、井戸水で土を濾す重労働を、ほんの一代前まで担っていた。
現あるじである清水源二さんのお母様が大きな濾し棒を手に微笑む写真が、「田土」から土をつくっていた当時を今に伝えている。床下のベルトで振動を抑える鍛冶屋製のろくろも現役だ。
このろくろは、ろくろ目の美しさで知られる清水さんの腕を支えてきた。ろくろ目とは、水挽きした時に器の表面に現れる特有の筋のこと。きれいに削って加工を施すこともできるが、清水さんは、柔らかい常滑の土の質感そのままを感じてほしいと、あえて残すことが多い。見事な筋は、確かな腕の証。挽きっぱなしで世に問える急須を生み出す名人として、清水さんの名が知られる由縁だ。先人が遺した技術を絶やすことなく後世へ。
清水さんは「焼締め」の第一人者でもある。平安時代、人びとはこの土地から産出される良質な土を使い、丘陵地の斜面に穴窯をつくって甕や壺を焼いた。それが日本六古窯の一つである古常滑であり、清水さんの焼締めは、その再現を試みた実験と研究の賜物だ。
その焼締めに、海に面する常滑らしさを加えた「藻掛け」も代表作の一つ。急須の表面に海藻の一種であるアマモを巻いて模様を焼きつける、江戸時代から伝わる技法である。
春、波打ち際で若い芽を採取して乾燥させ、水で戻す際に塩分を調整、試し焼きも欠かせない。手間のかかる作業だが、これら伝統の技は一度でも失ったら取り戻すまでに時間がかかる。だからこそ、現代ならではの作品で先人の技を後世につなげたいと、腕に磨きをかける清水さん。持ちやすく、茶切れが良く、見た目より軽いことをめざしたその急須は、用と美を備えるだけでなく、常滑焼の歴史そのものを体現している。
事業者名:有限会社丸よ小泉商店
連絡先:0569-34-5611
《関連ワード》
陶器 常滑焼 やきもの 焼き物 お茶 茶器 茶道具 日本茶 食器 和 伝統工芸 工芸品 特注品 日本六古窯 湯飲み 湯呑み キッチン用品 キッチン雑貨 日本製 日用品 ティーポット 愛知県 常滑市
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6227212 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社丸よ小泉商店 |
容量 |
【原材料】陶芸用粘土/焼き締め土 急須 360ml 湯呑 直径8.5センチ 高さ5.5センチ 5個 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2023/7/5
~ |
出荷時期 | 入金確認後1週間程度で発送予定 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者:有限会社丸よ小泉商店 連絡先:0569-34-5611 |
常滑市の寄附のお礼の品
-
陶器ならではのやわらかくまろやかな味わいの珈琲をお楽しみいた…
寄附金額 70,000 円 -
常滑焼の窯元が丁寧にひとつひとつ手作業で作り上げた、こだわり…
寄附金額 22,000 円 -
陶器ならではのやわらかくまろやかな味わいの珈琲をお楽しみいた…
寄附金額 48,000 円 -
ビールを注ぐと泡立ちがよく、クリーミーでマイルドな口当たりに…
寄附金額 27,000 円
-
シンプルでありながらもエッジはあり上品さとカッコよさが備わっ…
寄附金額 40,000 円 -
シンプルでありながらもエッジはあり上品さとカッコよさが備わっ…
寄附金額 40,000 円 -
シンプルでありながらもエッジはあり上品さとカッコよさが備わっ…
寄附金額 40,000 円 -
シンプルでありながらもエッジはあり上品さとカッコよさが備わっ…
寄附金額 40,000 円
一定額以上のご寄附をいただいた市外在住の方に感謝の気持ちを込めて、お礼の品を差し上げます。
●常滑市の地元特産品等から寄附金額に応じてお選びいただけます。
●常滑市の魅力を市外にPRする観点から、お礼の品の贈呈は市外の方のみを対象とさせていいただきますのでご了承ください。
【ご注意】
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※お礼の品によっては数量が限定されているものもございます。
※返礼品の写真はイメージです。
【寄附証明書の送付時期について】
寄附証明書は返礼品と別でお送りいたします。
入金確認後、2週間程度で発送いたします。
【ワンストップ特例申請書の送付時期について】
「ワンストップ特例申請書を希望する」を選択された方に、受領書と一緒にお送りします。
必要情報を記載の上返送してください。
《ワンストップ特例申請書送付先》
住所:〒444-1333 愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28
宛先:常滑市ふるさと納税ワンストップ受付センター
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。