メーデル培養土56L(14L×4袋)A017-19

メーデル培養土は、バーク堆肥をベースに用土や有用微生物などを配合して、土壌物理性のみならず土壌化学性・生物性を高めた園芸用培養土です。トマト、キュウリ、ナス等の野菜、花などの栽培におすすめです。
使用しているバーク堆肥は、2年以上の時間をかけて自社で完全熟成・発酵させており、不足しがちな微量要素などのミネラル成分も配合しています。水はけ・保水性・通気性を最適化するためにバーク堆肥を焼成粒状化していますが、これには高い技術を要するため、他ではまず見られません。
長年のノウハウを活かして有用微生物を増殖させた「土こうじ」の配合により、力強い植物の生育を助けます。
この品質を、家庭菜園・ガーデニング等でぜひお試しください。プランターでのご利用に最適です。
【生産者の声】
AICHIメーデルは、愛知県西尾市に創業以来45年、安全で安心な培養土の製造・販売により豊かな土壌環境を提供し、皆さまの土づくりのお手伝いをしています。厳選した原材料のみを使用し、手間ひま惜しまぬ納得のいく方法で製造した培養土は、西尾市をはじめとする各地の農業生産者の皆様だけでなく、教育機関や個人の方々にもご愛用いただいております。
【注意事項等】
環境への配慮から、簡易梱包でお送りいたします。開封後は袋の口を閉じて直射日光の当たらないところに保管し、速やかにご使用ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4596774 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社AICHIメーデル |
容量 | 園芸用培養土(汎用)4袋(14L/袋) |
消費期限 | 常温で1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2020/4/1
~ |
出荷時期 | 入金確認後30日以内で発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
西尾市の寄附のお礼の品
-
タイ料理には欠かせない香辛料のひとつです。 ■説明 コブミカ…
寄附金額 26,000 円 -
農業生産者向けの高品質な培養土をご自宅でも メーデル培養土は…
寄附金額 10,000 円 -
水生植物、ビオトープ等に。自然由来の良質な田んぼ土。 米、野…
寄附金額 17,000 円 -
かわいいキレイなサボテン・多肉植物を育てよう! 用土を最適量…
寄附金額 13,000 円
-
爽やかな香りや美しい緑を育てる土 自社製造のバーク堆肥の焼成…
寄附金額 13,000 円 -
おいしいトマトを収穫しよう! メーデル トマトの土は、バーク…
寄附金額 14,000 円 -
家のインテリアや大切な方への贈り物として平和の木「オリーブ」…
寄附金額 14,000 円 -
切り花をカラフルに染める染色剤 プロのお花屋さんも愛用してい…
寄附金額 12,000 円
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp
■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-3114-2837
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp
■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。