[70-04] 好きな色で染めてみよう かすり染め 染色体験チケット

体験までの流れ(予約制)
①お手元にチケットが届きましたら、チケット記載の連絡先までご連絡ください。
②事前にお好きな色の打合せをいたします。4色が基本です。
③当日は、汚れてもいい服装でお越しください。
④体験当日の午前中:染色体験は1時間ほどです。
⑤染色後の糸は当日お渡しできる場合もありますが、後日、郵送になる可能性もあります。貴方だけの毛糸ができあがります。
その他:余った染料はお持ち帰りいただけます。
増量、増色ご希望の場合は、別途費用がかかります。
チケットはネットなどでの販売は不可です。わかった場合は、無効となります。
高温で蒸したりしますので、大変危険です。担当者の指示に従えない場合はご退場願います。
染料などの関係でご希望の色が出ない場合もありますので、ご了承ください。
提供:昌和染工株式会社
電話:0586-62-7131
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5386814 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 昌和染工株式会社 |
容量 |
かすり染めの染色体験チケット×1 ・かすり染めの染色を1回体験いただけます。 ・体験時間は1時間程度、1回チケットの定員は4名様まで ・ソックスヤーンを400g程染色いただきます(参加者が何名でも糸は400gです)。 (ソックスヤーンの代わりに糸の持ち込みも可能) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2022/4/1
~ |
出荷時期 | 決済完了日:1~15日 発送予定日:21日以降順次 決済完了日:16~31日 発送予定日:翌月7日以降順次 ※年末(GW)等は上記から遅れる可能性がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
一宮市の寄附のお礼の品
-
尾張一宮駅前の銀座通商店街内の公道を会場として開催する「いす…
寄附金額 20,000 円 -
バスケットボール施設シューティングハウスJAM+尾州店は、3…
寄附金額 40,000 円 -
弊社にお越しいただき、オリジナル染め体験で世界に1つだけのア…
寄附金額 40,000 円 -
タフティングとは、布に専用の機材で糸を打ち込みラグを作るテキ…
寄附金額 25,000 円
-
タフティングとは、布に専用の機材で糸を打ち込みラグを作るテキ…
寄附金額 45,000 円 -
タフティングとは、布に専用の機材で糸を打ち込みラグを作るテキ…
寄附金額 55,000 円 -
昭和の時代に戻ったかのような工場にタイムスリップして工場を見…
寄附金額 35,000 円 -
甘ロリ系ロリィタ体験サロンLOCOCOのちょこっとロリィタ体…
寄附金額 30,000 円
一宮市を中心に、愛知県尾張西部エリアから岐阜県西濃エリアが「尾州」と呼ばれています。「尾州」は毛織物産地として知られ、その規模は国内生産量の約80%を誇り、「尾州」の生地は世界の有名ブランドに採用されるなど高く評価されています。
お礼の品には、尾州が誇る生地を使ったスーツやマフラーなど繊維製品をはじめバラエティーに富んだ品をご用意しています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。