HELL-BENTで使える 一枚板ご利用券 10,000円分 ダイニングテーブル 無垢【1565859】

HELL-BENT(ヘルベント)で使える一枚板テーブルご利用券です。
【岡崎製材とは?】
岡崎製材株式会社は、創業1917年(大正6年)の歴史を有する老舗材木屋です。
丸太の仕入れから自社で行い、家具の加工まで一貫生産しています。
だからこそ、無垢の家具で心配される納品後の反りや歪みが万が一発生してもすぐに対応ができます。
自分たちの手で作ったものを直接あなたにお届けしたい。
そんな思いから、手間を惜しまず乾燥から加工、販売まで自社で行なっています。
【ご利用可能店舗】
HELL-BENT (ヘルベント)| ほっとする木の家具と雑貨のお店
※オンラインストアではご利用いただけません。
■生産者の声
店舗には30樹種約100枚の天板を展示しております。
また、店舗で気に入ったサイズや木の種類がなかった場合は、当社在庫の中からご希望の板を探し
ご提案を致します。ぜひ皆様のご来店をお待ちいたしております。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、岡崎製材株式会社より利用券を送付いたします。
※ご利用券は、愛知県岡崎市の「HELL-BENT」でご利用になれます。但し、オンラインストアではご利用になれません。
※ご利用券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※一枚板天板のみにご利用可能です。椅子や雑貨などにはご利用頂けません。
※ご利用券の有効期限は、発行日から1年間です。期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたご利用券はご利用頂けません。
※ご利用券の払戻等は出来ません。
※ご利用券の転売は禁止いたします。
※一枚板テーブルの価格は樹種やサイズによって異なります。
※画像はイメージです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6420363 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 岡崎製材株式会社 |
容量 |
■お礼品の内容について ・一枚板ご利用券 1万円[1枚] サービス提供地:愛知県岡崎市 |
消費期限 | ■有効期限:発行日から1年間 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024-11-30~2030-12-30 |
出荷時期 | 2024/12/01から順次発送 ※2024/12/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
岡崎市の寄附のお礼の品
-
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 330,000 円 -
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 315,000 円 -
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 220,000 円 -
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 250,000 円
-
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 295,000 円 -
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 350,000 円 -
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 195,000 円 -
岡崎市創業95余年の寝具店三代目がどうしても実現したかった羽…
寄附金額 240,000 円
また、徳川家康公の生誕地でもある岡崎市には、徳川家や三河武士に由来する歴史資産も数多く存在しており、現在、これらの歴史的文化資産を活かしたまちづくりを積極的に進めています。
たくさんの人に愛される岡崎をもっと、ずっと、よくしていくために。みなさまからの応援を、心よりお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。