Bセット 岡崎市×徳川家康公オリジナルロゴマーク・酒井忠次・本多忠勝 家紋入りぐい呑みセット【1441558】

徳川家康公誕生の地 岡崎市より、新素材「サスティーモ」から作られたぐい呑みセットをお届けします!
岡崎市×徳川家康公オリジナルロゴマークと、徳川四天王二名の3個セットです。
オリジナルロゴマークは、ドラマの放送を契機に岡崎市徳川家康公顕彰推進委員会で募集し、岡崎市内のみならず全国からのたくさんの応募の中から選ばれたものです。
若き日の家康公像と葵の御紋で岡崎を、昇る日輪で若さや勢いが表現されており、かっこいい仕上がりとなっています。
また、キャッチコピーは「もっと岡崎 きっと家康」です。
このぐい呑みを手に取っていただくのをきっかけに、岡崎市と家康公のつながり、そして岡崎市の魅力を知っていただけたら嬉しいです。
ドラマの中では白兎と呼ばれ、初めは頼りない主であった家康。そこから逞しく成長し天下人となった、江戸幕府初代征夷大将軍「徳川家康」。
その家康に生涯に亘って忠義を尽くした徳川四天王である二人を組み合わせました。
表には、岡崎市×徳川家康公オリジナルロゴマーク、酒井忠次の家紋「丸に片喰」、本多忠勝の家紋「丸に立葵」を刻印し、裏にはどうする家康のタイトルロゴを刻印しております。
ぐい呑みに使われているサスティーモという素材は、世界特許技術の新素材です!
この素材は環境を考慮し、100%天然素材から作られています。
また、天然漆塗りの美しい仕上がりになっております。
徳川家康公は”世の中が何事もなく無事に治まって平和であること”を目指し、困難な戦をいくつも乗り越え、泰平の世を築きました。
おいしいお酒をいただきながら、激動の戦国時代に思いを馳せ、これから目指す未来を想像してみませんか?
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5985173 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 合同会社ELEMUS |
容量 |
■お礼品の内容について ・Bセット 岡崎市×徳川家康公オリジナルロゴマーク・酒井忠次・本多忠勝 家紋入りぐい呑みセット[75ml/直径φ65mm×高さ47mm/3個] 原産地:岡崎市額田/製造地:岡崎市/加工地:岡崎市 ■原材料・成分 下地:天然新素材技術サスティーモ(R)(岡崎檜+漆) 仕上げ:天然漆で拭きウルシ仕上げ(かぶれ成分は除去済み) 化粧箱:岡崎で伐採した杉の木100%使用しています。 ■注意事項/その他 ・容量については、満水容量を掲載しております。 ・高さは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。 ・製品は全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。 ・ご使用後は柔らかいスポンジを用いて、台所用中性洗剤で洗ってください。 ・洗い終わった後は表面についた水滴をふきん等で軽くふき取ってください。 ・硬いたわし等で強くこすらないでください。表面に傷がつく場合があります。 ・火気の近くに置かないでください。 ・高温になる可能性があるため、食器洗浄機や乾燥機のご使用はお控えください。 ・酸味の強いものや色の濃いものを長時間入れたままにしないでください。変色の原因となります。 ※画像はイメージです。 ■生産者の声 ◆三河地方と漆 日本文化の発展と漆は切っても切り離せない深い関係性があります。 現代に残っている漆器や文化財など戦国武将の鎧兜や武具などに使用されていました。 三河地方を代表する戦国武将家康公をはじめとした三河武士が身に着けていた甲冑などにも、漆が使われていました。 現代でも当時の美しさのまま、博物館などで見ることができます。 ◆岡崎市と合同会社ELEMUSの取り組み 共同で岡崎漆プロジェクトの発足をしました。 耕作放棄地対策や山林の有効活用、カーボンニュートラルへの貢献を目的として活動しています。 ◆私たちの目指すもの 一万年以上、日本人が継承し続けてきた漆技術を次の世代に継承すること。 そして、新しい技術を研究開発し、美しい地球を100年後の子供たちへ繋いでいくこと。 そんな想いを込めて、日々ものづくりをしています。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
岡崎市の寄附のお礼の品
-
◆墨絵・龍 墨絵アーティスト西元祐貴氏が描いた龍を2面にわた…
寄附金額 11,000 円 -
徳川家康公誕生の地 岡崎市より、新素材「サスティーモ」から作…
寄附金額 110,000 円 -
◆スタイリッシュデザイン 従来と異なる製法を用い、スタイリッ…
寄附金額 15,000 円 -
◆スタイリッシュデザイン 従来と異なる製法を用い、スタイリッ…
寄附金額 17,000 円
-
◆スタイリッシュデザイン 従来と異なる製法を用い、スタイリッ…
寄附金額 20,000 円 -
◆スタイリッシュデザイン 従来と異なる製法を用い、スタイリッ…
寄附金額 8,000 円 -
◆スタイリッシュデザイン 従来と異なる製法を用い、スタイリッ…
寄附金額 9,000 円 -
◆スタイリッシュデザイン 従来と異なる製法を用い、スタイリッ…
寄附金額 11,000 円
また、徳川家康公の生誕地でもある岡崎市には、徳川家や三河武士に由来する歴史資産も数多く存在しており、現在、これらの歴史的文化資産を活かしたまちづくりを積極的に進めています。
たくさんの人に愛される岡崎をもっと、ずっと、よくしていくために。みなさまからの応援を、心よりお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。