toyomoku Lens(レンズ) カジュアル 仏壇 モダン ミニ おしゃれ コンパクト 手元供養 ミニ仏壇 カジュアル仏壇 北欧 ナチュラル シンプル 日本製 ウォールナット 人気 小型仏壇 インテリア 愛知県 豊橋市

-toyomoku Lens(レンズ)-
大切な想い出を、日々のそばに。
いつも見守っていてほしいから。
「おはよう」「いってきます」を語り掛けられるよう、日々の暮らしに調和するデザイン。
大切な方との絆にそっと寄り添います。
1948年12月、豊橋木工は豊橋市前田南町で産声を上げました。そして2018年12月には、創業70周年を迎えました。
私たちを取り巻く環境は、目まぐるしく変化しておりそのスピードは、ますます加速してきています。
しかし人の手によってモノは作られ、仲間達と知恵を出し合いながら、良いモノに作り上げていくことは、今も昔もこれからも変わることのないモノづくりのスタイルだと思います。
私たち豊橋木工は大量に商品を生産できるメーカーではありません。一つ一つの工程を大切に仕上げていく事は私たちのプライドでもあり、木工は人々を幸せにできる大きな力を持っていると私は確信をしております。
今までのようにこれからも、私たち豊橋木工は従業員全員挑戦者として、失敗を恐れずトヨモクにしかできない個性あふれるモノづくりを発信し続ける事をお約束します。
これからも、豊橋木工を支えてくださったすべての方々に感謝の気持ちを持ち続け皆様に必要とされる企業であり続けようと日々精進し、100年企業を目指します。
※Lens(レンズ)本体以外の小物は付属しません。
豊橋市の寄附のお礼の品
-
大切な想い出を、日々のそばに。toyomoku Lens(レ…
寄附金額 120,000 円 -
豊橋のもみじ寺「普門寺」本堂前にそびえる、豊橋市天然記念物 …
寄附金額 16,000 円 -
豊橋のもみじ寺「普門寺」本堂前にそびえる、豊橋市天然記念物 …
寄附金額 16,000 円 -
豊橋のもみじ寺「普門寺」本堂前にそびえる、豊橋市天然記念物 …
寄附金額 27,000 円
-
手筒花火発祥の地として450年の伝統を受け継いできた「手筒花…
寄附金額 16,000 円 -
豊橋市の有形文化財に指定されている吉田神社の「獅子頭」は南北…
寄附金額 11,000 円 -
三河柄織り刺子生地と、地元豊橋産帆前掛けの紐を使用し、豊橋で…
寄附金額 15,000 円 -
三河柄織り刺子生地と、豊橋産帆前掛けの紐を使用し、豊橋で縫製…
寄附金額 15,000 円
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。