1. 豊橋の吉田神社に伝わる「吉田 獅子頭(土鈴)」

豊橋の吉田神社に伝わる「吉田 獅子頭(土鈴)」

愛知県豊橋市 寄附金額11,000 円
  • 赤、黒、白、青の4色からご希望の1色をお選びいただき、備考欄にご記入ください。
  • 獅子頭 赤
  • 獅子頭 赤
  • 獅子頭 赤
  • 獅子頭 黒
  • 獅子頭 白
  • 獅子頭 青
  • 赤、黒、白、青の4色からご希望の1色をお選びいただき、備考欄にご記入ください。
  • 獅子頭 赤
  • 獅子頭 赤
  • 獅子頭 赤
  • 獅子頭 黒
  • 獅子頭 白
  • 獅子頭 青

豊橋市の有形文化財に指定されている吉田神社の「獅子頭」は南北朝~室町時代のもので、1546年に今川義元が神輿(みこし)とともに奉納したと伝えられています。
現在も毎年7月の神社の祭礼「豊橋祇園祭」本祭の神輿渡御「頼朝行列」では、神輿の前で南を向いて同行し行列の露払いを担うといわれています。

この獅子頭をモチーフに、郷土玩具として江戸末期に吉田藩の住民が獅子頭をかたどり、魔除けとして作ったのが郷土玩具の獅子頭の始まりとされており、今に至るまで三河民芸の代表として称えられてきました。
魔除けの郷土玩具として江戸時代から親しまれてきましたが、継承者がなく、存続が危ぶまれていました。この伝統を次の世代へつなげたい、「郷土玩具などの民芸品は、地域の歴史や当時の人の声まで伝わるもの。後世まで残したい」という想いから、豊橋郷土玩具復活プロジェクトのひとつとして手がけています。

復活した吉田獅子頭(土鈴)は、魔除け・厄除けの縁起物として吉田神社で授与されています。

魔除けとして京都の方角を司る四神、すなわち北の玄武(黒)、東の青龍(青)、南の朱雀(赤)、西の白虎(白)に因んだ4色がございますので、ご希望の1色をお選びいただき、備考欄にご記入ください。

一体一体、型起し、素焼き、絵付けまで、すべて当時の技法を踏襲して手作りで作成していますので、獅子の顔立ちもひとつひとつ異なる趣です。

提供/合同会社ずっとこの街

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6079331
カテゴリ
事業者情報 合同会社ずっとこの街
容量 吉田 獅子頭(土鈴) 一個
 高さ 約6センチ
 幅 約6.8センチ
説明書付
化粧箱入

※ご注意:お申込みの際、赤、黒、白、青の4色からご希望の1色をお選びいただき、備考欄にご記入ください。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認から2週間~1ヵ月程度
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

豊橋市の寄附のお礼の品

愛知県豊橋市
豊橋市は、愛知県の東南部に位置し、古くから城下町や東海道の宿場町として栄えてきた人口約38万人の中核市です。豊かな自然環境に恵まれており、アカウミガメが産卵に訪れる表浜海岸といわれる太平洋沿岸のほか、日本有数の渡り鳥の飛来地である三河湾の汐川干潟などがあります。また、温暖な気候に恵まれ、大消費地が近いこともあり全国有数の農業産地となっています。三河港には多くの外資系企業が進出しており、特に自動車の輸入額では全国一を誇り、総合物流港湾として今後もますます発展が期待されています。
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。