『爺と婆の話 夢見橋』 風土色あふれる新しい形の詩画集 ~三河・西遠州・南信濃地域で語り継がれる民話100話は脚注まで読み応え十分~(はるなつあきふゆ叢書 3)

豊富な挿絵で広がる風土色あふれる新しい形の詩画集。
脈々と語り継がれる民話の数々。三遠南信の民話の中から「夢」をテーマに選りすぐった「爺と婆の話」。
挿絵で広がる、語り継がれた民話の世界。三遠南信そこには歴史書では語られない民族の情感が溢れている。
三遠南信に関する文化情報の収集・蓄積・発信を目的としてグラフィカルで美しい本を刊行する「はるなつあきふゆ叢書」シリーズの3作目。
=目次=
月と日/星を落とす/思い返り橋/小江の人魂合戦/金剛寺本堂地蔵菩薩/狐につままれた話/じんじろべい爺さん/上町の天神様/鯖地蔵/鶴の一声橋
・編集:味岡伸太郎
・挿絵:宮田香里
・文:宮田明里
2002年10月30日発行
提供/有限会社スタッフ 出版部 春夏秋冬叢書
豊橋市の寄附のお礼の品
-
山頭火はこの地を歩いた。そして心にしみる句を残した。 写真で…
寄附金額 13,000 円 -
民俗芸能の宝庫である三遠南信を、正月、春、サノボリ、夏、手筒…
寄附金額 13,000 円 -
広告は世につれ 、は広告につれ。 広告コレクター佐溝力氏…
寄附金額 13,000 円 -
伝統に生きる職人達、それは伝統の叡智と匠の技への感動物語。 …
寄附金額 13,000 円
-
知っているとこの知らないことはおもしろい。 「そう」は、叢(…
寄附金額 17,000 円 -
美術家の著者が「三遠南信の美の形」を求めた記録。 形は美し…
寄附金額 13,000 円 -
豊橋のシンボル「市電」の歴史とともに、豊橋市の大正、昭和、平…
寄附金額 13,000 円 -
自社農場で植物の生産、管理、加工、出荷と自社で一貫して行って…
寄附金額 11,000 円
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。