仏様とのご縁を結ぶ『護身体お守り(カードタイプ)』ご祈願3つとお名前、生年月日を刻むこの世に一つだけのお守り

- お持ちになる方の願い3つ、お名前、生年月日を彫りあげます。
- お持ちになる方の願い3つ、お名前、生年月日を彫りあげます。
- お持ちになる方の願い3つ、お名前、生年月日を彫りあげます。
- お持ちになる方の願い3つ、お名前、生年月日を彫りあげます。
- お持ちになる方の願い3つ、お名前、生年月日を彫りあげます。
護身体お守りは、あなたのお名前と生年月日、目には見えない感謝や祈りの想いを文字に込めて刻み、ご祈祷を受けることで「あなたと仏様のご縁を結ぶ」心の安寧と心願成就を導く、この世に一つだけのお守りです。
護身体お守りにはお持ちになる方の願いを3つまで込めることができ、現状とその先の未来へと繋がる祈りを捧げることができます。
長きにわたり、位牌彫師として人とのご縁、仏様とのご縁をつないできた技術を活かして、護身体お守りの木札の表面に3つの祈願、裏面にお名前、生年月日を一つずつ丁寧に刻字していきます。その後、指定の寺院でご祈祷を受けて、心願成就の祈りを(精)を込めます。
カードタイプはクレジットカードと同等サイズですので、お財布やスマホケース、名刺入れにも収まり、常に身に近い所でお持ちいただける人気のタイプです。
==ご希望の祈願を3つお選びください。==
家内安全 : 家族が健康で幸せに過ごせるように祈願します
開運満足 : より運が開くように祈願します
心願成就 : 心に願う事柄が叶うように祈願します
良縁具足 : 人生で出会う、すべてが良縁に恵まれるように祈願します
学業成就 : 勉学に励み、学務向上の成果が表れるように祈願します
身心堅固 : 身体と心が常に大丈で強くあるように祈願します
厄難消除 : 厄年や災難が消滅するように祈願します
諸災消除 : 諸々の災いを消し去るように祈願します
社中安全 : 会社社員一同の安全を祈願します
商売繁盛 : 商売繁盛を祈願します
社運隆昌 : 会社の繁栄、事業の成功を祈願します
交通安全 : 事故や故障等にあわないように祈願します
出産安全 : 母子共に健康で出産できるように祈願します
ガン封じ : ガンを封じガンより身を守るように祈願します
闘病平癒 : 一日も早い回復を祈り、心穏やかに過ごるように祈願します
※上記の文言以外をご希望の方は、込めたい想いや願いをお聞かせください。
その想いを込めた文言をお作りし、刻字いたします。
製造/木之花庵
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5830997 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 木之花庵 |
容量 |
護身体お守りカードタイプ 1枚 サイズ:54×86×厚み2.5mm ※護身体お守りをお持ちになる方のご祈願3つ、姓名、生年月日を刻字 御祈祷/龍源寺 この護身体お護りの御祈祷を受けてくださる、虎嶽山龍源寺様は一四九〇年(延徳二年)の開創で、旧宝飯郡(現在は豊川市と蒲郡市となっている)の五庄屋寺と称され、又三河三ヶ寺の一つとの云われる歴史も格式もある禅寺です。 御本尊様は、過去・現在・未来の三世を御守護、導かれる三世佛として、釋迦牟尼佛、阿弥陀如来、弥勒尊佛の三体をお祠りしています。 祈願主であるあなたの願いに応じて、祈願の言葉を特別に記して貰え、御祈祷の際には般若会上の十六善神様を迎聖(仏様をお迎えする事)して、そのお導きにより祈願されます。 御祈祷にお詣りすることは当然出来ますが、遠方でそれが難しいのであれば、私木之花庵が代行して、お詣り焼香させていただきます。 龍源寺三十五代目の御住職様の御祈祷に立ち会えることは、大変に有難いことと存じております。 どうぞ、世界に一つしか無いあなた様だけの護身体お護りを、常時身に帯しお護りを頂戴してください。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 ***ご注意*** お申込みの際、護身体お守りをお持ちになる方の ご祈願3つ、姓名(ふりがな)、生年月日(和暦)、ご住所(ふりがな)を備考欄に必ずご記入ください。 |
出荷時期 | ご入金確認から3週間程度 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
豊橋市の寄附のお礼の品
-
三河柄織り刺子生地と、地元豊橋産帆前掛けの紐を使用し、豊橋で…
寄附金額 15,000 円 -
三河柄織り刺子生地と、豊橋産帆前掛けの紐を使用し、豊橋で縫製…
寄附金額 15,000 円 -
豊橋の名産品「焼きちくわ」をモチーフにして、200余年の歴史…
寄附金額 16,000 円 -
豊橋筆伝統工芸士が「練り混ぜ」という技法でなめらかな書き味の…
寄附金額 32,000 円
-
東三河地方に春を告げる祭りとして1000年以上の歴史がある豊…
寄附金額 16,000 円 -
手筒花火発祥の地として450年の伝統を受け継いできた「手筒花…
寄附金額 16,000 円 -
地元豊橋で作られている帆前掛の紐と、手筒花火の揚げ手が羽織る…
寄附金額 13,000 円 -
型彫りと捺染。「とよはしの匠」が創る伝統芸術。 地元産の…
寄附金額 13,000 円
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。