22-13 小さな茶箱 1K
静岡県川根本町 寄附金額22,000
円

- 小さな茶箱1K全体像
- 小さな茶箱1K箱の中
- 小さな茶箱1K箱の中(茶葉入り)
- 職人の作業風景
- 職人の成形作業風景
- インテリアとしての使用例
小さいサイズの可愛らしい茶箱です。茶葉が1キログラム分入ります。
外寸 240x170x160 mm 内寸 190x125x140 mm
お気に入りに追加
川根本町の寄附のお礼の品
-
茶葉なら300g入る、卓上に置いても邪魔にならない可愛いサイ…
寄附金額 20,000 円 -
椅子として使うためにヒンジや装飾を施した茶箱です。 フタ部分…
寄附金額 100,000 円 -
椅子として使うためにヒンジや装飾を施した茶箱です。 フタ部分…
寄附金額 108,000 円 -
昔ながらのスタンダードな姿の茶箱です。茶葉が20キログラム分…
寄附金額 43,000 円
-
海苔が折らずに入るようなサイズで作った茶箱です。海苔が100…
寄附金額 26,000 円 -
耐荷重性をアップした真四角な蓋の茶箱です。座っても大丈夫。
寄附金額 30,000 円 -
海苔が折らずに入るようなサイズで作った茶箱です。海苔が200…
寄附金額 29,000 円 -
1K茶箱と5K茶箱をセットにしました。お米とお茶など使い分け…
寄附金額 47,000 円
川根本町は、静岡県のほぼ中央部に位置し、町域の約 94%を森林が占めています。南アルプス最南端である 光岳(てかりだけ)周辺は、本州唯一の原生自然環境保全地域となっており、町域全体が南アルプスユネスコエコパークに登録されています。町域の中央には、南アルプスを源とする大井川がゆったりと流れ、この地の住民は「水と森の番人」として日々の暮らしを営んでおり、2009 年には「にほんの里 100 選」にも選定されています。大井川沿線には 大井川鐵道のSL や日本で唯一のアプト式鉄道が運行し、悠然と流れる大井川と四季折々の彩りを見せる渓谷の山間には、日本三大銘茶の一つである川根茶の茶園景観が広がっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。