P36富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券(ガイド1名×1日分)

- 富士山融雪期だけの幻の滝(期間限定5月~6月上旬)
- 散策の様子
小山町は、ハイキングなどを楽しめる多くの山に囲まれています。ご希望のコースを経験豊富なガイドが、ご案内いたします。
■自然ガイド集団「やまぼうし」のご紹介
富士山に関わるガイドは、絶対の自信とどこよりも経験の豊かな「やまぼうし」。静岡県小山町、小山町観光協会、国立中央青年交流の家、JRなどの公認ガイド組織です。富士山には五口(諸説有り)の登山道があります。その中でももっとも自然が残っているのが須走口です。七合目近くまで樹林帯があり、季節に応じて色々楽しめるのが魅力です。5月の幻の滝から始まり、6月のしゃくなげやトウゴクミツバツツジ、7月、8月の富士登山、9月は早くも秋の訪れを感じ、10月全山黄金色や赤の紅葉、11月のからまつ紅葉全山金色に染まるとき、数知れず人知れずの隠れ道など富士山を知り尽したメンバーですから、その時々の絶景ポイントも知り尽しています。その他にも三国山、明神山、金時山のコースも沢山ご用意しています。好きなコースを選んで存分にお楽しみ下さい。
【日帰りツアーガイドコースの一例】
・富士山融雪期だけの幻の滝コース(期間限定5月~6月上旬)【昼食代1人2,000円が別途必要】
出発地→須走五合目→溶岩棚→小富士山頂→五合目〈昼食きのこ鍋〉→幻の滝→須走五合目→目的地
・ハクサンシャクナゲの群落をめぐるトレッキングツアー(期間限定7月~8月上旬)【昼食代1人2,000円が別途必要】
出発地→須走口五合目→須走口下山同分岐→シャクナゲ群落→ナメ沢→カラマツ巨木群→須走五合目〈昼食きのこ鍋〉→目的地
・富士山松茸鍋とカラマツ黄葉ナナカマド紅葉散策(期間限定9月~10月)【昼食代1人3,500円が別途必要】
出発地→須走口五合目→草紅葉の草原→須走口五合目(昼食松茸鍋)→富士山原生林→小富士周辺紅葉見学→須走口五合目→目的地
・三国山ハイキングコース【弁当各自持参】
出発地→バス移動→篭坂峠バス停→アザミ平→大洞山→ブナ原生林→栖木山→ブナ坂峠→三国山→三国峠→目的地
・絶景金時山 金時神社→小手球石→金時山→足柄峠
●「やまぼうし」は年間を通して活動をしています。この他にも沢山のプランをご用意しております。もちろんオリジナル(自分で考えた)コースなどの相談にも応じます。無雪季には富士山の「知られざるコース」もご案内できます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5088286 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社 東富士山荘 |
容量 |
・富士山・三国山・明神山・金時山のガイド利用券(ガイド1名×1日分) (利用券1枚で最大10名まで対応可能) ・利用期限 発行から1年 ■申込後の流れ 寄附完了後、提供企業からガイド利用券と資料を発送いたします。 寄附者様は、ご利用の20日前までに富士山ガイド事務局「やまぼうし」電話0550-75-2113までご連絡いただき予約をして下さい。 予約の際にプランや出発地などを相談いたします。 ※交通費(路線バス代など)、登山装備、行動食などは別途必要になります ■申し込みについて ・利用券1枚でガイド1名です。最大10名まで対応ができます。人数が1人でも10人利用券1枚の利用となります。 ・有効期限は、発行から1年間です。 ・ご予約は、ご利用の20日前までにご連絡下さい。ご予約の際はふるさと納税の返礼品利用券を使用する旨をお伝えください。 ・空き状況によりご希望の日にちがお取りできない場合があります。 ・現地集合、現地解散です。ガイドとの合流はプランにより異なります。 ・ご予約の変更は、1週間前まで可能です。それ以後の変更、キャンセルは、チケットが無効となります。 ・参加は、小学生以上とさせていただきます。 ・心臓疾患、呼吸器疾患の方は医師にご相談の上ご参加ください。 ・雨具は必需品ですので必ずご持参ください。 ※基本的には雨天決行です。但し、警報発令やガイドが危険と判断した場合は速やかに連絡をします ※交通費(路線バス代など)、登山装備、行動食などは別途必要になります ※出発地と目的地の異なるプランは、目的地で解散となります。 ※写真はイメージです (写真1枚目富士山、2枚目幻の滝、3枚目きのこ鍋) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済完了後、1か月以内を目安に提供企業から発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
有限会社 東富士山荘 電話 0550-75-2113 |
小山町の寄附のお礼の品
-
86レーシングカーに乗って富士スピードウェイ・レーシングコー…
寄附金額 270,000 円 -
オートパラダイス御殿場 小山町大御神サーキット で利用可能な…
寄附金額 100,000 円 -
86レーシングカーに乗って富士スピードウェイ・レーシングコー…
寄附金額 200,000 円 -
86レーシングカーに乗って富士スピードウェイ・レーシングコー…
寄附金額 220,000 円
-
86レーシングカーに乗って富士スピードウェイ・レーシングコー…
寄附金額 270,000 円 -
86レーシングカーに乗って富士スピードウェイ・レーシングコー…
寄附金額 50,000 円 -
86レーシングカーに乗って富士スピードウェイ・レーシングコー…
寄附金額 60,000 円 -
86レーシングカーに乗って富士スピードウェイ・レーシングコー…
寄附金額 150,000 円
町には、世界遺産「富士山」の構成資産「須走口登山道」と「冨士浅間神社」があり、富士山からの湧き水が豊富なため、わさびや稲作の生産が盛んで、町内には美しい水田が広がっています。
童謡にも歌われる「足柄山の金太郎」の誕生の地としても知られ、ゆかりの史跡も数多く残り、歴史ある町でもあります。
その他にも日本さくら名所百選に選ばれた「冨士霊園の桜」、日本最大のレーシングコース「富士スピードウェイ」などを有しており、例年多くの観光客で賑わいます。
返礼品には、豊かな自然の恵を中心に町の魅力を感じていただけるもの多数取り揃えましたので、この機会にぜひお楽しみください!
ふるさと納税を通じて、本町の良さを少しでも感じていただければ幸いです。
皆さまのご厚意は、本町のまちづくりに活用させていただきますので、これからもご支援賜りますようお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。