緑米純米酒「柿田川の恵み 大湧水」300ml×6本セット

- 緑米純米酒「柿田川の恵み 大湧水」
- 緑米純米酒「柿田川の恵み 大湧水」300ml×6本
- ラベルは富士山と柿田川に生育する梅花藻の花をイメージ
- 町内を流れる柿田川と梅花藻の花
- 店舗外観
清水町特産の「緑米」で造られた純米酒!
「柿田川の恵み 大湧水」飲みきりサイズの300mlを6本セットにしました。
★『緑米』【みどりまい】とは
清水町特産の米で、黒米、赤米と同様に縄文時代に中国から伝わったとされる古代米で、
全国でも生産例が少なく幻の米と言われ、玄米が緑色を帯びた「もち米」の一種です。
普通のもち米より粘りが強く甘みがあり、
亜鉛やマグネシウムなどのミネラル分、そして繊維質を豊富に含んでいます。
★ラベルは、日本一の霊峰富士山と柿田川に生育する梅花藻(バイカモ)の花をイメージしています。
★特徴
爽やかでフルーティーな香り、そして爽やかな酸味。
日本酒になじみの薄い若い人や女性にも
気軽に楽しんでもらえる味わいに仕上がりました。
優しさと綺麗な酒質が身上です。
★できあがるまでの道のり・思い
商品開発に携わった当初、『緑米は酒造りには向かないのでは?』と
いろんな方から言われたのですが、
それは、緑米がもち米の一種で比較的に小粒だったことに加えて
今まで、この米で誰もお酒を造ったことがなかったからです。
でも・・・、誰もやった事のない領域にチャレンジするのは
時間を忘れるくらい楽しいひと時でしたし、ワクワクして希望が膨らむばかりか、
何よりも、ボランティアで協力してくださった地元の先輩や
志を同じくする仲間のハートを、とてもありがたく感じました。
町おこしのために何とかしたいと思い、試作を繰り返しながら
思いがけなく予想以上の美味しいお酒に仕上がったのは、
緑米の栽培やお酒の醸造に携わった皆んなの想いが凝縮されたのかも知れません。
このお酒は、清水町内で生産された緑米を100%使用して
区域外において醸造した地酒です。
ぜひ皆様も、富士山南麓の緑米仕込み純米酒をお楽しみください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5852629 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 石垣醤油株式会社 かのや本店 |
容量 |
名称:緑米純米酒「柿田川の恵み 大湧水」 内容量:300ml×6本 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 随時受付 |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
製造者 販売舗名:かのや本店 会社名:石垣醤油株式会社 〒411-0901 静岡県駿東郡清水町新宿180 TEL:055-975-0106 FAX:055-973-6454 |
清水町の寄附のお礼の品
-
「緑米」で造られた純米酒!さわやかな口当たりとフルーティーな…
寄附金額 14,000 円 -
「緑米」で造られた純米酒!さわやかな口当たりとフルーティーな…
寄附金額 14,000 円 -
ろたすファンの方はもちろん、全国のラーメン好きの皆さん、ぜひ…
寄附金額 18,000 円 -
静岡県で収穫されたお米です 令和6年産の【御殿場産コシヒカリ…
寄附金額 35,000 円
-
静岡県で収穫されたお米です 令和6年産の【御殿場産コシヒカリ…
寄附金額 18,000 円 -
静岡県で収穫されたお米です 令和6年産の【静岡県産コシヒカリ…
寄附金額 16,000 円 -
静岡県で収穫されたお米です 令和6年産の【静岡県産コシヒカリ…
寄附金額 32,000 円 -
時をこえて復刻のデニムカバーオール!
寄附金額 87,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。