1. 三須茶園 静岡茶ドリップ式ティーバッグ 24袋セット

三須茶園 静岡茶ドリップ式ティーバッグ 24袋セット

静岡県清水町 寄附金額10,000 円
  • 少し珍しいお茶のドリップバッグです。
  • ★お茶パワー★血糖値を下げる・コレステロール濃度を下げる・高血圧を抑制する おいしい茶を飲んで体も心もリフレッシュして下さい!
  • 少し珍しいお茶のドリップバッグです。
  • ★お茶パワー★血糖値を下げる・コレステロール濃度を下げる・高血圧を抑制する おいしい茶を飲んで体も心もリフレッシュして下さい!
本物のお茶を手軽に楽しめる静岡県内産茶葉のドリップ式ティーバッグ

本物のお茶を手軽に楽しめる、静岡県内産茶葉のドリップ式ティーバッグです。

三須茶園が厳選した100%静岡県内産茶葉を、自社工場で製茶してから
パック詰めしています。ご家庭での飲み比べや、ご贈答用にもお使い
いただけます。
その時の気分でお茶とパッケージを選んでお楽しみください。

マグカップや湯呑・急須にセットし、お湯を注ぐだけです。
茶葉を量る必要もなく、片付けも簡単。
どなたでも手軽においしく淹れていただけます。

6種類 各4袋 計24袋セット箱入
(一回分個包装となっております。)
注)パッケージの絵は選べません

【深蒸し茶】
お茶の葉をじっくり蒸して作るお茶で、コクがあり水色も濃緑で、まろやかな味が特徴です。

【粉茶】
お寿司屋さんでおなじみのお茶で、あざやかな緑色と味の濃さが特徴です。

【くき茶】
煎茶の茎の部分を集めたお茶で、コクと甘みのバランスはよく、独特の香りが特徴です。

【芽茶】
丸みを帯びているもので風味が強く、濃厚な味わいが特徴です。

【抹茶入り玄米茶】
玄米茶に抹茶を混ぜたお茶で、きれいな緑色と、ほのかな香りが楽しめます。

【ほうじ茶】
一番茶のくき茶を原料にしているので、味と香りがよく、さっぱりしているのが特徴です。


区域外で生産された原材料(茶葉)を使用し、区域内で加工し品質保守を一元管理し
当該事業者の自社製品として販売しているもの。


製造者:株式会社 マルヨ 三須茶園
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢311-3
TEL 055-972-2368
FAX 055-972-2146

※平成29年12月1日から清水町に住民票がある方が寄付を行った場合は、返礼品の送付はありません。※

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4974016
カテゴリ
事業者情報 株式会社マルヨ 三須茶園
容量 ・深蒸し茶[5g×4袋]
・粉茶[5g×4袋]
・くき茶[5g×4袋]
・芽茶[5g×4袋]
・抹茶入り玄米茶[5g×4袋]
・ほうじ茶[3g×4袋]

注)パッケージの絵は選べません

原産地:静岡県
賞味期限:発送日から6か月
消費期限 パッケージ裏面に記載
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
随時受付
出荷時期 7日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

清水町の寄附のお礼の品

静岡県清水町
清水町は静岡県の東部、沼津市と三島市との間に位置し、国道1号線が町の北部を通過、東名高速道路沼津I.CやJR東海道新幹線三島駅に近く、広域的な交通の利便性に富み、沿道利用を中心とした商業が発達する一方、近隣都市と生活圏を一体とした住宅地としても発達しています。西に黄瀬川、南に狩野川、町の中央部には日量約110万tの湧水量を誇る柿田川が流れ、温暖な気候に恵まれた緑と清流の美しい町です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。