1. 第10回河津フラワートライアスロン参加権+河津町内宿泊補助券(7,000円分) 【個人の部51.5kmJTU登録者】[№5227-0543]

第10回河津フラワートライアスロン参加権+河津町内宿泊補助券(7,000円分) 【個人の部51.5kmJTU登録者】[№5227-0543]

静岡県河津町 寄附金額100,000 円

<トライアスロン参加権>
河津町で10月26日に開催されるトライアスロン大会。町内スイム1.5キロ、バイク40キロ、ラン10キロのオリンピックディスタンスのコースです。ふるさと納税者限定エントリー枠をご用意しました。
【限定5枠】【有効期限:第10回大会のみ有効】

<宿泊補助券 利用可能宿泊施設>
(1)大滝・七滝エリア
・七滝温泉ホテル、水鞠
(2)湯ヶ野エリア
・禅の湯、一膳
(3)河津浜・谷津・峰エリア
・やかた/竹の庄/福丸
(4)今井浜エリア
・心のどか/かね吉一燈庵/晴海荘/わたや/赤松荘/ビーチサイド100

<トライアスロン参加権>
※画像はイメージです。
※このふるさと納税コースをお申し込み後、本エントリーのご案内をお送りしますので、必ずご確認ください。 
※地震・風水害・荒天・事件・事故・疫病などにより、競技距離を短縮・変更・中止する場合がありますので、予めご了承ください。
※お申し込みの前に必ず公式HPをご覧ください。

<河津町内宿泊補助券> 
※本補助券の利用可能な宿は、決まり次第、河津フラワートライアスロン大会公式HPからご覧いただけます。また、寄附受付後、利用可能な宿が分かる一覧表を本補助券と同封して送付します。
※宿泊料金から宿泊補助券記載金額が割り引かれます。また、残金が発生した場合お支払いください。
※ご予約は、宿一覧をご確認の上、河津町温泉旅館組合にお早めに問い合わせください。
※本補助券は令和7年10月25日~令和7年10月26日までの期間にご利用ください。
※本補助券は寄附者ご本人様の宿泊料金が割引対象となります。
※本補助券は第3者への譲渡・売却はできません。
※お釣りはでませんのでご了承ください。
※本補助券は宿泊料金以外利用できません。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6609127
カテゴリ
事業者情報 河津フラワートライアスロン実行委員会
容量 ・第10回河津フラワートライアスロン参加権(個人の部51.5km JTU登録者エントリー1名様分)
・河津町内宿泊補助券(7,000円分)
<サイズ>縦34cm×横24.8cm(レターパックライト) 
※専用エントリーのご案内をメールで送ります。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2025年10月15日まで
出荷時期
2025年10月15日まで
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

河津町の寄附のお礼の品

静岡県河津町
河津町は、静岡県の伊豆半島東海岸に位置する人口約6,800人の小さな町です。

毎年2月に開催される、早咲きの、河津桜まつりをはじめとして、温泉や海水浴が楽しめる観光地であり、海と山、豊富な自然に恵まれています。
温暖な気候を利用してハウス栽培のカーネーションや柑橘類の生産が行われ、天城山豊富な湧水を利用した、ワサビの生産も盛んです。

東京から電車で約2時間半。
機会がございましたら、ぜひご来町いただければ幸いです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。