1. 天城ホースビレッジ施設利用券 マンツーマンレッスン45分 [№5227-0366]

天城ホースビレッジ施設利用券 マンツーマンレッスン45分 [№5227-0366]

静岡県河津町 寄附金額33,000 円

基本となる人馬の重心バランスと姿勢の正しいポジションを感じていただき、不安定さからくる恐怖心や緊張をほぐすことからはじまります。
馬の感情を人間の感情に置き換えた表現で、馬とのコミュニケーションのコツを解りやすく丁寧に指導いたしします。
初心者の方は無理なくスムーズに上達しますし、ベテランの方は人馬共に楽に騎乗できるようになり、馬上での概念が一新します。馬上でバランスを崩すことにより発生する乗り手と馬の緊張や、馬の不従順により感じる恐怖は乗り手の表情をこわばらせます。
バランスとコミュニケーション重視のレッスンは、人馬の一体感を実感できるのでお客様から自然と笑顔がこぼれます。
どなたでも本物の乗馬に触れることができる敷居の低さが自慢の乗馬クラブです。

利用券お届け後にHPより「マンツーマンレッスン45分」をご予約ください。

【別途必要な費用】
・傷害保険:騎乗時適用 1日 200円(税別)
・レンタル装具 一式:ヘルメット、ブーツ、レッグチャップス、乗馬ズボン、ボディープロテクター(靴下をご持参ください)1日 500円(税別)

営業時間 9:00~17:00
定休日 毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は水曜日に振り替え)

※画像はイメージです。
※お手元に利用券が届きましたら「天城ホースビレッジ」のホームページ内、予約システムより直接ご予約ください。
※使用期限は発行日より1年間です。
※傷害保険及びレンタル装備費用は含みませんので当日の精算をお願いします。
※施設及びビジターメニューについての詳細はホームページをご覧ください。
※ご不明な点は、お電話 0558-36-8819 又はメール info@amagi-horse-village.com まで直接お問い合わせください。

事業者:乗馬クラブ 天城ホースビレッジ

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5371301
カテゴリ
事業者情報 乗馬クラブ 天城ホースビレッジ
容量 レターパックライトにて利用券、ご案内状、当クラブパンフレットを発送いたします。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

河津町の寄附のお礼の品

静岡県河津町
河津町は、静岡県の伊豆半島東海岸に位置する人口約6,800人の小さな町です。

毎年2月に開催される、早咲きの、河津桜まつりをはじめとして、温泉や海水浴が楽しめる観光地であり、海と山、豊富な自然に恵まれています。
温暖な気候を利用してハウス栽培のカーネーションや柑橘類の生産が行われ、天城山豊富な湧水を利用した、ワサビの生産も盛んです。

東京から電車で約2時間半。
機会がございましたら、ぜひご来町いただければ幸いです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。