[№5695-1283]Jewelry・Glass/日本酒グラスセット 白銀 【ガラス 強化ガラス チタン】

宇宙開発技術の応用と職人の手仕事によって創られたJewelry・Glass
グラスの機能美と造形美を楽しみ、味や香りを嗜むことができるペアセット。
日本酒グラス-白銀【飲み比べセット】Chic/Royal
【淡麗】Chic-Silver
舌の中心を通り喉にストレートに運ばれる喉越しの良さ。
一気に舌全体に飲み物がひろがり甘味以外にも酸味、渋味や辛味アルコール感をバランスよく感じられる。
味の総量を多くするフォルム。
【芳醇】Royal-Silver
唇を伝わり、滑らかに舌の中央よりマイルドな口当たりを体感できる。
空気と触れ合い、深みのある香りが立ち深部にある隠れた香気を感じさせてくれる。
風味と甘味をより際立たせるフォルム。
※画像はイメージです。
※電子レンジ使用不可。
※食洗機使用不可。
事業者:PROGRESS(株式会社日翔工業)
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5561008 |
カテゴリ | |
事業者情報 | PROGRESS(株式会社日翔工業) |
容量 |
サイズ:(Chic)55×H65mm/65ml/98g 1個 (Royal)72mm×H86mm/240ml/150g 1個 素材:(Chic)ガラス、チタン (Royal)口部強化ガラス、チタン 製造地:島田市 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
島田市の寄附のお礼の品
-
緑茶の新しいスタイル 歴史の深い緑茶を現代風にアレンジして客…
寄附金額 33,000 円 -
アイスコインは「お酒の場にカッコ良さをプラス」をコンセプトに…
寄附金額 50,000 円 -
アイスコインは「お酒の場にカッコ良さをプラス」をコンセプトに…
寄附金額 50,000 円 -
アイスコインは「お酒の場にカッコ良さをプラス」をコンセプトに…
寄附金額 50,000 円
-
アイスコインは「お酒の場にカッコ良さをプラス」をコンセプトに…
寄附金額 50,000 円 -
ステンレス製のシンプルでシャープなデザインの長方皿。 職人が…
寄附金額 15,000 円 -
オープナー:富士山とは切っても切れない関係のご来光は、古くか…
寄附金額 18,000 円 -
●【うるおいバリア製法※】を採用し、肌の水分・油分を奪いにく…
寄附金額 29,000 円
島田市では地域経済活性化のために、ふるさと納税のお礼の品は地元産品にこだわっています!ぜひ、ふるさと納税を通じて、島田市の魅力をご体感いただければ幸いです!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。