静岡県伊東市<奏の森リゾート>奏の森Resorts内モリノオトのピザ作り体験2枚コース【1588999】

《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》
2023年10月にOPENした静岡県伊東市の複合観光施設「奏の森Resorts」モリノオトの石窯ピザ作り体験2枚コースでご利用いただける体験チケットです。
奏の森Resorts(かなでのもりリゾート)は、国の天然記念物である大室山の至近に位置し、360度ぐるっと自然を感じることが出来る森林エコリゾート。
東京ドーム6.6個分の敷地のほんの一部を活用し、グランピングやBBQも楽しめる「こもれびエリア」とお買い物や飲食などを楽しめる「せせらぎエリア」の2つからなる複合観光施設です。
モリノオトのピザ作り体験は生地を伸ばすところから、トッピングして窯入れした後、くるくる回しながらお好みの焼き加減に仕上げます。
パン生地使用のふっくらとしたアツアツピザが出来上がります。
体験時間:約60分 (作成時間20分~30分、お食事時間30分~40分)
推奨人数:2~4人
ピザの大きさ:約15~20cm
ピザの種類は全4種から選択。(サラミ、ベーコン、しらす、マルゲリータ)
※準備をさせて頂く関係で必ず事前に種類をお知らせください。
【立案者である伊豆伊東高校生徒より】
伊東市にもっと観光客を!という想いからふるさと納税を活用してみては?と考えました。
今回奏の森リゾートさんのご厚意で、新たに返礼品を出してもらえることになりました!
年間を通して温暖な伊東でのびのびと様々な体験をしてみませんか?
ピザ焼き体験は、自分たちで生地を伸ばして窯に入れてあつあつの窯焼きピザを作ることができます。
大空の下、自分たちで作ったピザはとても美味しくあっという間に時間が過ぎていく体験です!
奏の森でつくって食べて星を見て、素敵な体験を最高の場所でしよう!
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6491842 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 奏の森Resorts |
容量 |
■お礼品の内容について ・静岡県伊東市【奏の森リゾート】奏の森Resorts内モリノオトのピザ作り体験2枚コース体験チケット[1枚] サービス提供地:静岡県伊東市 ■注意事項/その他 対象:小学生以上 ※小学生は保護者の付き添い必要 ●寄付お申し込み後奏の森リゾートより体験チケットを送付いたします。 ●ご来店の7日前までに必ずお電話にて直接ご予約ください。 ●ご予約の際にふるさと納税体験チケット使用の旨をお伝えください。 ●体験チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ●体験チケットの払い戻しなどは出来ません。 ●枚数の追加等は別料金となります。 ●画像はイメージです。 ●体験チケットは、期限までに必ずご利用ください。期限を過ぎた体験チケットはいかなる理由においてもご利用いただけません。 ●体験チケットの現金への換金、または払戻しはできません。 ●前日16:00~当日キャンセルされた場合、キャンセル料100%が発生するプランとなります。 |
消費期限 | ■使用期限:発送日から1年間 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
伊東市の寄附のお礼の品
-
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 10,000 円 -
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 20,000 円 -
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 16,000 円 -
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 8,000 円
-
2023年10月にOPENした静岡県伊東市の複合観光施設「奏…
寄附金額 30,000 円 -
伊東市南部に位置する伊豆高原は、気候温暖、天然温泉、海の幸豊…
寄附金額 40,000 円 -
伊東市南部に位置する伊豆高原は、気候温暖、天然温泉、海の幸豊…
寄附金額 80,000 円 -
伊東市南部に位置する伊豆高原は、気候温暖、天然温泉、海の幸豊…
寄附金額 120,000 円
まちの将来像「出会い つながり みんなで育む自然豊かなやさしいまち いとう」の実現を目指し、行ってみたい、住んでみたい、住んでいたいと感じてもらえるまちづくりを全員参加で取り組んでいます。
ふるさと納税を通じて伊東市の魅力を感じていただき、是非、伊東市へお越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。